田んぼの学校「川の生き物」の授業が行われました

昨日(10月4日)、田んぼの学校「川の生き物」の授業が行われました。

講師はおなじみの大串先生を迎えて午前中に座学が行われ、午後からは東川天下橋付近で川に入り、びしょ濡れになりながら川の中を探し回り、多くの種類の魚類や昆虫類他を捕獲しました。

その後、場所を学校に移し採ってきた生き物の名称や特徴を調べました。

川に入り生き物を探した子供たちの感想

  • 楽しかった
  • 思ったより沢山の生き物がいた
  • ぬるぬるした
  • 臭かった

東川は橘町を南北に流れる川です、上流は塩田町から流れてきていますが、杵島山山麓に点在する住居からの生活排水が流れ込んでいます。そのためどうしても臭いがしているようです。大串先生からは家に帰ったら今日の話を家族のみんなにお話をし、どうしたら川の臭いが無くなるかを話し合ってねと問いかけがありました。

町民みんなで協力しながら綺麗な川を取り戻したいものです。

授業の様子の写真は、メディアギャラリーにて掲載中です。

写真①

写真②

写真③

写真④

写真⑤

写真⑥

写真⑦

Pocket

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください