◆R04.11.01-06 『文化作品展』開催

11月は『ふれあい祭り』、しかしコロナ禍のため今年も「ふれあいの集い」は中止となりました。「文化作品展」は11月1-6日、「地区対抗駅伝大会」が11月6日(日)に開催されます。どの作品も素晴らしい力作ぞろいです。みなさんぜひご覧ください。会場は橘公民館大会議室です。

 ● 画像集 『文化作品展』へ

 

Pocket

◆ R04.10.18『たちばな幼稚園稲刈り』

【園児の稲刈り体験】
橘町まちづくり推進協議会では、毎年たちばな幼稚園児をコンバインに乗せて、稲刈りを体験させる取り組みを行っています。
今年は10月18日(火)にさがびよりを刈り取りました。
乗車体験後は橘産さがびよりの新米でつくったおにぎりをほおばりました。田んぼのど真ん中で食べるおにぎりは本当においしいですね!
この中に未来の橘の農業を支える子どもがいるかも。。??
  
 ● 画像集 『たちばな幼稚園稲刈り
       (橘町マルチメディアギャラリー)へ
Pocket

◆ R04.10.02 橘町民体育大会・橘小学校運動会第16回合同大会

新型コロナも小康状態となり、3年ぶりの合同大会が行われました。
久しぶりに町内の方々の笑顔を見れて、みなさん元気をいただけたようです。
たいへんお疲れ様でした!

 ● 画像集 『橘町・橘小合同運動会
        (橘町マルチメディアギャラリー)へ

 ● ビデオ 『橘町・橘小合同運動会

Pocket

◆R02.11.03-08 『文化作品展』開催

コロナ禍のため『ふれあい祭り』のうち、「地区対抗駅伝大会」と「ふれあいの集い」は中止となりましたが、「文化作品展」は例年以上に開催されています。
どの作品も力作ぞろいですので、みなさんぜひご覧ください。会場は橘公民館大会議室です。


◆ 画像集 『文化作品展』へ

Pocket

◆H30.10.25 たちばな幼稚園『稲刈り体験』

橘町まちづくり推進協議会のまちおこし部会の事業として、「農業体験学習事業」が行われました。
たちばな幼稚園の園児50名が用意された3台のコンバインに同乗し、稲刈りの体験をしました。
そのあと、部会員、JA女性部、保護者さんたちの手で作っていただいた「橘産さがびより」のおにぎりを、田んぼの真ん中でいただきました。ピカピカもっちりの食感でとっても美味しかったです。
園児たちもいい経験ができたものと思います。みなさんたいへんお疲れ様でした。


 ● スナップ写真 『稲刈り』(橘町マルチメディアギャラリー)へ
 ● ビデオ映像  『稲刈り』(ケーブルワン)

Pocket