◆令和5年 元旦『新年ご来光・初詣の集い』

新年、明けましておめでとうございます。
今年の潮見神社の「新年ご来光・初詣の集い」、ほぼ制限がなくなりたくさんの町民ほかのみなさんが、ご来光を拝み初詣をされました。予報ではいい天気だと思われていましたが、日の出の方向に少々雲が出て、残念ながらほんとうの初日の出を拝むことはできませんでしたが、お楽しみ抽選会もあわせてたいへん盛況となりました。
みなさん、今年もいい年となりますように、よろしくお願いいたします。

・スナップ写真 『ご来光・初詣の集い
 (橘町マルチメディアギャラリー)へ

Pocket

◆R04.11.01-06 『文化作品展』開催

11月は『ふれあい祭り』、しかしコロナ禍のため今年も「ふれあいの集い」は中止となりました。「文化作品展」は11月1-6日、「地区対抗駅伝大会」が11月6日(日)に開催されます。どの作品も素晴らしい力作ぞろいです。みなさんぜひご覧ください。会場は橘公民館大会議室です。

 ● 画像集 『文化作品展』へ

 

Pocket

◆ R04.10.19『潮見神社健勝祈願土俵入り』

橘町ゆかりの乳児たちの健やかな成長を祈願して、「潮見神社健勝祈願土俵入り」が、3年ぶりに橘小学校横の相撲場でおこなわれました。
橘町出身の新しい重藤横綱の雄姿と、小学生児童の「ヨイショ!」の掛け声、それに、時々大きな鳴き声も響き渡り大反響のもと無事に健勝祈願ができました。
みなさんお疲れ様でした!


 ● 画像集 『潮見神社健勝祈願土俵入り
        (橘町マルチメディアギャラリー)へ

Pocket

◆R02.09.25 彼岸登り(北楢崎・小野原)

今年も潮見神社の「彼岸登り」がおこなわれました。最終日となった9月25日、毛利宮司さんによる「五穀豊穣」と「新型コロナ退散」を祈願した祝詞が奏上され、続いて北楢崎・小野原区民合同で浮立を奉納しました。今年は新型コロナウイルス感染予防のため、道浮立などの手順を省き、短縮形の浮立でした。
みなさんたいへんおつかれさまでした。



 ● 画像彼岸登り(北楢崎小野原)』(橘町マルチメディアギャラリー)へ
 ● 動画彼岸登り(北楢崎小野原)』(28:21)

Pocket

◆R01.10.19 潮見神社のお供日

10月19日は潮見神社のお供日でした。
今年は小野原区が12年に一度の注連本(しめもと)として、「秋季例祭」で神輿笛の奏楽ほか神事、神輿の大役を無事にはたせました。
あと、恒例の「橘小学校相撲大会潮見場所」、「健勝祈願」、「区対抗相撲大会」が行われました。
みなさんたいへんお疲れ様でした!

Pocket