未掲載だった「旧橘町のホームページ」の情報の一部を
『アーカイブス(暫定版)』
として再掲載してみました。
橘町大日ご出身で橘町の歴史研究にご尽力された、故吉野千代治先生の功績を少しでも残していきたいとの思いで、これまでの資料とビデオを再構成してみました。( 吉野先生ありがとうございます。)
【 吉野千代次先生の歴史講座 】 H16.7/22~9/2
No | < 資料 > | <ビデオ> | |
● | 「橘町の歴史講座計画書」 | ||
1. | |||
・ | 「橘潮見城主渋江氏の後期のころ」 | ||
2. | 「橘町名の由来と橘氏の活動」 | ||
・ | 「橘氏の系図」 | ||
3a | 「潮見のかっぱ」 | ||
3b | 「梅宮神社」 | ||
4. | 「弥生時代~古墳時代の杵島豪族と杵島山歌垣について」 | ||
・ | 「鹿島の地名」 | ||
5. | 「長崎街道と古代官道」 | ||
・ | 「聖一国師について」 | ||
・ | 「東福寺院住職の相続争いについて」 | ||
6. | 「おつぼ山神籠石」 | ||
7. | 「橘の窯業」 | ||
8. | 「橘小学校の記念碑」 | ||
● | その他の講座 | ||
・ |
「橘町史跡めぐり資料」 H15.02.15 |
||
・ |
「橘の窯業の歴史」 H17.01.19 橘小学校のオンリーワン授業にて99 |
||
知人のお父さんがお持ちの『橘町の古地図』を見せていただきましたので、紹介します。
橘町の北半分のようです。成鳴(鳴瀬)宿や釈迦寺、片白、大日などの地名と大日堰の石積みが見られます。
本年4月「橘町のホームページ」のリニューアルから早3か月が経過し、少しずつ情報を提供できる体制が整ってまいりました。
未だ、旧ホームページのデータを全て復旧出来ていませんが、時間をかけながら作業を進めていきたいと思いますので、もう暫くお待ちいただければ幸いです。
先日、自宅の書庫を整理していたら、表題の「橘小学校百年史」が出てきました。懐かしく思い時間を忘れページを捲っていました。
私(hiyoko)自身、設立百周年を迎えた年(1974年、昭和47年)が、小学校を卒業して数年後でしたので印象に残っています。年史によると、当時の校長先生が吉野千代次先生であることがわかります。先生は退職後、橘町歴史研究会の主要メンバーとして、平成26年3月にお亡くなりになる直前まで、橘町の歴史について研究を深めていらっしゃいました。参考《追悼》吉野千代次先生
「橘小学校百年史」は、橘公民館、橘小学校、武雄図書館及び町内の各戸に配布されたと記憶していますが、なかなか目にする機会がありません。ホームページ上で閲覧できれば、橘小学校の歴史だけでなく、橘町、武雄市の歴史も垣間見ることが出来ます。
大きな災害(風水害、旱魃)や疫病(コレラ、天然痘)が頻繁に起きていたことがうかがい知れますし、電灯、鉄道の普及の様子もわかりますね。冊子の中で新校舎として紹介されている校舎がこちらです。
*巻末に寄附者芳名簿が記載されていますが、公開を控えております。
*2024年は、橘小学校設立150周年です。長いようで短い7年後!!
橘小学校が新校舎にリニューアルされて早18年経ちました。旧校舎を覚えている学生はもう居ないでしょうが、25歳以上の方々は懐かしく思われるのではないでしょうか。
サーバーをリニューアル中、旧校舎解体前の写真が目に入りましたので、画像掲載テストの一環として公開することにしました。