今年、橘小学校を卒業する6年生へ、在校生の感謝をこめで『6年生ありがとう集会』が行われました。
各学年の出し物を披露した後、手作りのおくり物を手渡しました。
・スナップ写真 (橘町マルチメディアギャラリー)へ
・ビデオ(全編)
橘小学校
◆H29.12.24 ミニ門松づくり教室
12月25日、『ミニ門松づくり教室』が開催されました。主催は橘町青少年育成町民会議、講師の先生は鳴瀬の石丸嘉晴さん、そして、ボランティアときわ会と北楢崎区の方々にご協力いただき、すばらしいみごとなミニ門松が完成しました。
みなさん、よいお年をお迎えください。
・スナップ写真 『ミニ門松づくり』(橘町マルチメディアギャラリー)へ
・ビデオ 『ミニ門松づくり』(ケーブルワン放映)
◆H29.12.15 しめ縄づくり
12月15日橘小学校の5年生が、田んぼの学校の締めくくりとして 『しめ縄づくり』を行いました。しめ縄づくり名人の峰松さんのご指導のもと、橘町老人クラブの方々にもご協力でいただいて、新年に飾れる立派なしめ縄が完成しました。
・スナップ写真 『しめ縄づくり』(橘町マルチメディアギャラリー)へ
・ビデオ 『しめ縄づくり』(ケーブルワン放映)
◆H29.11.26 橘小学校『ときわ祭り』
◆H29.10.05 田んぼの学校『稲刈り』
田んぼの学校も最終盤、いよいよ待望の稲刈りが行われました。時季外れの台風の発生もありましたが、いい天気に恵まれ、素晴らしい稲刈りができました。あとは11月のときわ祭りへと続きます。みなさんたいへんお疲れ様でした。
● スナップ写真 『稲刈り』(橘町マルチメディアギャラリー)へ
● ビデオ映像 『稲刈り』