◆R03.04.08 橘小学校『令和3年度入学式』

今年の橘小学校の新入生は21名で、元気いっぱいの入学式が行われました。はこれまでにないような元気の返事が体育館に響いてました。これから勉強や遊びにしっかり頑張ってくれることでしょう。おめでとうございます!

● スナップ写真 橘町マルチメディアギャラリー)へ
● ビデオ映像

Pocket

◆R03.03.22 橘小学校『第74回卒業証書授与式』

橘小学校で、「第74回卒業証書授与式」がおこなわれました。今年も新コロナウイルスによる感染予防のため、在校生は各教室でリモートで、そして来賓の参列はありませんでした。また、時間も30分に短縮されていましたが、これも記憶に残るとても素晴らしい卒業証書授与式となりました。
みなさん、おめでとうございます!

● スナップ写真 橘町マルチメディアギャラリー)へ
● ビデオ映像

Pocket

◆R03.02.07 『ときわぼたもち会』開催!

卒業を控える橘小6年生児童をお祝いする『ときわぼたもち会』が開催されました!
今年はコロナ禍で、町の人と一緒にぼたもちをつくったり、会食したりといったことができませんでしたが、児童たちの元気で前向きな発表が聞けて、ほほえましい会となりました。
中学生になっても『地域とともに』という気持ちを忘れずに育ってもらいたいですね!

◆ 画像集 『ときわぼたもち会』へ

Pocket

◆R03.02.07 田んぼの学校『閉校式』開催!

今年も「田んぼの学校」の締めくくりとして閉校式が行われました。
体験した5年生は班別にまとめたて「体験発表」を、そして、一緒に田んぼの学校のお手伝いをしていただいた地域の方々には一言づつお話しいただきました。
子どもたちは、みんなの力、特に地域の方々の協力により、田んぼの学校が長年続けられていることへの思いが語られました。
みなさん大変お疲れ様でした。


● スナップ写真 ・『閉校式』(橘町マルチメディアギャラリー)へ
● ビデオ映像  ・『閉校式

Pocket

◆R02.12.13 『おつぼ山トライアル』

コロナ禍のため武雄市各町対抗駅伝大会が中止となったため、橘町では独自の行事として「おつぼ山トライアル」が行われました。
小学生は橘小学校周辺の1.2kmを、中学生以上はおつぼ山の外周約3kmを一周するコースを走りました。終了後は「スタミナ会」で美味しいすき焼きを堪能しました。みんな頑張りました。そしてスタッフのみなさんも大変お疲れ様でした。


◆ 画像集 『おつぼ山トライアル』へ

Pocket