橘小学校の田んぼの学校、数日前の予報では雨の心配もしましたが、当日は絶好の薄曇りで稲刈り日和となりました。まずはちゃりんこクラブの山口義孝さんが怒涛の如く突っ走る大型コンバインであっという間に7割ほどの稲刈りが終了。
そのあとJAの山下さんにご指導手ほどきをしていただきながら、ノコガマを片手に児童は稲刈りをしました。刈った稲は1回ごとコンバインへ運ぶと、区長会のみなさんがそれを受取ってすぐに脱穀をしていただきました。みんな一所懸命に稲刈りをしたため、今年はさらに短時間で稲刈が終わりました。脱穀が済んだモミはコンバインより軽トラの荷台に置かれた大きなフレコンへ移され、乾燥場へはこばれます。
最後は記念撮影と締めのあいさつで全工程を終了、みなさんたいへんお疲れ様でした。
田んぼの学校
田んぼの学校「川の生き物」の授業が行われました
昨日(10月4日)、田んぼの学校「川の生き物」の授業が行われました。
講師はおなじみの大串先生を迎えて午前中に座学が行われ、午後からは東川天下橋付近で川に入り、びしょ濡れになりながら川の中を探し回り、多くの種類の魚類や昆虫類他を捕獲しました。
その後、場所を学校に移し採ってきた生き物の名称や特徴を調べました。
川に入り生き物を探した子供たちの感想
- 楽しかった
- 思ったより沢山の生き物がいた
- ぬるぬるした
- 臭かった
東川は橘町を南北に流れる川です、上流は塩田町から流れてきていますが、杵島山山麓に点在する住居からの生活排水が流れ込んでいます。そのためどうしても臭いがしているようです。大串先生からは家に帰ったら今日の話を家族のみんなにお話をし、どうしたら川の臭いが無くなるかを話し合ってねと問いかけがありました。
町民みんなで協力しながら綺麗な川を取り戻したいものです。
授業の様子の写真は、メディアギャラリーにて掲載中です。
◆R06.05.31 田んぼの学校『開校式・種まき』
● スナップ写真 田んぼの学校『開校式・種まき』
(橘町マルチメディアギャラリー)へ
◆R06.02.16 田んぼの学校『閉校式』開催!
今年も「田んぼの学校」の締めくくりとして閉校式が行われました。
JA、区長会、ちゃりんこクラブほかお世話になった地域の方々に班別に分かれてもらい、5年生は各自調べたことをパソコンを使って発表をしました。そのあと、手製のなかなか上がれない双六で盛上げてくれました。
最後に、大串先生より地域の方々の協力により「田んぼの学校」が長年続けられていることの意義と、これから子どもたちがその思いを未来につなげてほしいとまとめられました。
みなさん大変お疲れ様でした。
● スナップ写真 ・『閉校式』(橘町マルチメディアギャラリー)へ
● ビデオ映像 ・『閉校式』
◆R05.11.25 橘小学校『ときわ祭り』
新型コロナも落ち着き、4年ぶりに橘小学校の『ときわ祭り』が、すなわち、田んぼの学校でとれらもち米を使った「もちつき」が行われました。保護者さんが早朝より準備し、3校時より児童たちによる臼と杵とつかった本格的なもちつきでした。
また、午後からは、昨年同様に、日頃よりお世話になっている地域の方々をお招きして『感謝の会』が行われました。児童によるお礼の言葉と一緒にお礼状が贈られ、続いて鼓笛の演奏が披露されました。
みなさん、ほんとうにお疲れ様でした。
● 画像集 『ときわ祭り』
(橘町マルチメディアギャラリー)へ