コロナ禍のため中断を余儀なくされていた「男の料理教室」が心機一転復活しました。
その第1回目として、小田会長さんがそば粉をいただいたとのことで、急遽メインが「そば打ち」となりました。
会員のみなさんはこれまで鍛えてきた腕前を存分に発揮して素晴らしいそばが出来上がりました。
レシピは画像集をご覧ください。
◆ 『男の料理教室』(橘町マルチメディアギャラリー)へ
コロナ禍のため中断を余儀なくされていた「男の料理教室」が心機一転復活しました。
その第1回目として、小田会長さんがそば粉をいただいたとのことで、急遽メインが「そば打ち」となりました。
会員のみなさんはこれまで鍛えてきた腕前を存分に発揮して素晴らしいそばが出来上がりました。
レシピは画像集をご覧ください。
◆ 『男の料理教室』(橘町マルチメディアギャラリー)へ
4月9日(水)令和7年度橘小学校入学式が執り行われ、19名の1年生が橘小学校に仲間入りし、橘小学校の全校児童が121名になりました。
新入学児童は、在校生や保護者さん、地域の方々に見守られながら、元気に挨拶をしていました。今年はまだ桜の花も咲いており、天候にも恵まれ、非常に素晴らしい入学式となりました。
明日から、上級生たちとの集団登校が始まります。地域の皆さん、子どもたちの見守りをよろしくお願いします。
● (橘町マルチメディアギャラリー)へ
◎ 2025.04.04
●「まちの歴史シリーズ」
㉜、㉝、㉞号 が発行されましたので掲載しました!
◎ 2025.02.09
◎ 2025.01.05
●「まちの歴史シリーズ」
㉙、㉚、㉛号 が発行されましたので掲載しました!
◎ 2024.10.01
●「まちの歴史シリーズ」
㉖、㉗、㉘号 が発行されましたので掲載しました!
◎ 2024.07.01
●「まちの歴史シリーズ」
㉕号 が発行されましたので掲載しました!
◎ 2024.06.01
●「まちの歴史シリーズ」
㉔号 が発行されましたので掲載しました!
◎ 2024.05.01
●「まちの歴史シリーズ」
㉓号 が発行されましたので掲載しました!
◎ 2024.04.04
●「まちの歴史シリーズ」
㉒号 が発行されましたので掲載しました!
◎ 2024.02.25 歴史講座が開催されました。
●「橘町の弥生時代」 資料と映像があります。
2022年末より掲載しております 「橘町の見どころ」のページ
●「まちの歴史シリーズ」
どんどん増刊されています!