★ 歴史コーナー更新のお知らせ 

2021年末に新設しました「 ■ 歴史・史跡 」のページ、

〇 2022.11.07

 ◎ 「橘町の見どころ」
   まちの歴史シリーズを掲載

〇 2022.05.23
「宮下正博さんの遺跡探訪」のコーナーを更新しました。
みなさん是非ご覧ください!

 ◎ 「宮下正博さんの遺跡探訪」

 

Pocket

◆R04.11.01-06 『文化作品展』開催

11月は『ふれあい祭り』、しかしコロナ禍のため今年も「ふれあいの集い」は中止となりました。「文化作品展」は11月1-6日、「地区対抗駅伝大会」が11月6日(日)に開催されます。どの作品も素晴らしい力作ぞろいです。みなさんぜひご覧ください。会場は橘公民館大会議室です。

 ● 画像集 『文化作品展』へ

 

Pocket

◆ R04.10.09 タケさんぽ橘コース「ウォーキングイベント」

橘町が全国に誇る「さがびより!」、黄金の田園風景を眺めながら総勢100名ほどの参加者と一緒に歩きました。受付のあといざ出発、途中でところてんの接待、ゴールでは橘産さがびよりのおにぎり、お菓子のつかみ取り、おたのしみ抽選会など健康的でなおかつ楽しいひと時を過ごせました。
みなさんお疲れ様でした!

 ● 画像集 『タケさんぽ橘コースウォーキング
       (橘町マルチメディアギャラリー)へ

Pocket

◆R03.03.31 おつぼ山神籠石第2水門整備完了!

今年度整備の締めくくり、第2水門およびその周辺の整備が完了したようです。
第2水門上部の土入れと整地、および遊歩道の舗装が行われました。
新たに案内板も設置され、歴史観光スポットとしてみなさんお越しください!

Pocket

◆R02.09.25 彼岸登り(北楢崎・小野原)

今年も潮見神社の「彼岸登り」がおこなわれました。最終日となった9月25日、毛利宮司さんによる「五穀豊穣」と「新型コロナ退散」を祈願した祝詞が奏上され、続いて北楢崎・小野原区民合同で浮立を奉納しました。今年は新型コロナウイルス感染予防のため、道浮立などの手順を省き、短縮形の浮立でした。
みなさんたいへんおつかれさまでした。



 ● 画像彼岸登り(北楢崎小野原)』(橘町マルチメディアギャラリー)へ
 ● 動画彼岸登り(北楢崎小野原)』(28:21)

Pocket