新年、明けましておめでとうございます。
今年の潮見神社の「新年ご来光・初詣の集い」、ほぼ制限がなくなりたくさんの町民ほかのみなさんが、ご来光を拝み初詣をされました。予報ではいい天気だと思われていましたが、日の出の方向に少々雲が出て、残念ながらほんとうの初日の出を拝むことはできませんでしたが、お楽しみ抽選会もあわせてたいへん盛況となりました。
みなさん、今年もいい年となりますように、よろしくお願いいたします。
・スナップ写真 『ご来光・初詣の集い』
(橘町マルチメディアギャラリー)へ
新年、明けましておめでとうございます。
今年の潮見神社の「新年ご来光・初詣の集い」、ほぼ制限がなくなりたくさんの町民ほかのみなさんが、ご来光を拝み初詣をされました。予報ではいい天気だと思われていましたが、日の出の方向に少々雲が出て、残念ながらほんとうの初日の出を拝むことはできませんでしたが、お楽しみ抽選会もあわせてたいへん盛況となりました。
みなさん、今年もいい年となりますように、よろしくお願いいたします。
・スナップ写真 『ご来光・初詣の集い』
(橘町マルチメディアギャラリー)へ
2021年末に新設しました「 ■ 歴史・史跡 」のページ、
〇 2022.11.07
〇 2022.05.23
「宮下正博さんの遺跡探訪」のコーナーを更新しました。
みなさん是非ご覧ください!
11月は『ふれあい祭り』、しかしコロナ禍のため今年も「ふれあいの集い」は中止となりました。「文化作品展」は11月1-6日、「地区対抗駅伝大会」が11月6日(日)に開催されます。どの作品も素晴らしい力作ぞろいです。みなさんぜひご覧ください。会場は橘公民館大会議室です。
● 画像集 『文化作品展』へ
橘町が全国に誇る「さがびより!」、黄金の田園風景を眺めながら総勢100名ほどの参加者と一緒に歩きました。受付のあといざ出発、途中でところてんの接待、ゴールでは橘産さがびよりのおにぎり、お菓子のつかみ取り、おたのしみ抽選会など健康的でなおかつ楽しいひと時を過ごせました。
みなさんお疲れ様でした!
● 画像集 『タケさんぽ橘コースウォーキング』
(橘町マルチメディアギャラリー)へ
今年度整備の締めくくり、第2水門およびその周辺の整備が完了したようです。
第2水門上部の土入れと整地、および遊歩道の舗装が行われました。
新たに案内板も設置され、歴史観光スポットとしてみなさんお越しください!