◆R01.11.17 橘小学校『ときわ祭』

 橘小学校では恒例の収穫祭『ときわ祭』が行われました。
午前中は、5年生の「田んぼの学校」の学習田で収穫したもち米を使って、1年生から6年生が3班に分かれて餅つきを、そのあと保護者さんが作った美味しい豚汁といっしょに、みんなで楽しく会食を行いました。私もたっぷりいただき、身体の芯まで温まりました。
午後からは、来賓として来ていただいたお世話になっている地域の方々への『感謝の会』と市の大会で最優秀賞をとった『pepperくんを使ったプログラミング』の発表会が行われました。最後に子どもたちが作ったもち米と野菜の実演販売で締めくくりました。
みなさんたいへんお疲れ様でした!


 ・スナップ写真 『ときわ祭り』(橘町マルチメディアギャラリー)へ

 ・ビデオ(定点カメラ) 『感謝の会


カウンタ

アクセスカウンター
Pocket

★★ 橘小第25回卒業生同窓会 写真集 ★★

平成30年1月2日 橘小学校第25回卒業生の同窓会が行われました。

同窓生の澄ちゃんがやっている「きたろう」に総勢18名集まり、楽しいひと時を過ごしました。その時の様子を、メディアギャラリーにて公開いたします。

次回の同窓会は、平成31年5月4日(金)還暦を迎える時期を予定しており、再会を楽しみにしています。

20180102_同窓会

集合写真

集合写真

 

元気な! とおる&ひろしちゃん

Pocket

◇ヘッダー画像更新、H29年度の行事を追加してみました。

ヘッダー画像に、H29年度の主な行事のスナップ写真を追加してみました。

読込み時にランダムに変わりますのでお楽しみに!

Pocket

「橘小学校百年史」の紹介

本年4月「橘町のホームページ」のリニューアルから早3か月が経過し、少しずつ情報を提供できる体制が整ってまいりました。
 未だ、旧ホームページのデータを全て復旧出来ていませんが、時間をかけながら作業を進めていきたいと思いますので、もう暫くお待ちいただければ幸いです。
 先日、自宅の書庫を整理していたら、表題の「橘小学校百年史」が出てきました。懐かしく思い時間を忘れページを捲っていました。
 私(hiyoko)自身、設立百周年を迎えた年(1974年、昭和47年)が、小学校を卒業して数年後でしたので印象に残っています。年史によると、当時の校長先生が吉野千代次先生であることがわかります。先生は退職後、橘町歴史研究会の主要メンバーとして、平成26年3月にお亡くなりになる直前まで、橘町の歴史について研究を深めていらっしゃいました。参考《追悼》吉野千代次先生

橘小学校百年史」は、橘公民館、橘小学校、武雄図書館及び町内の各戸に配布されたと記憶していますが、なかなか目にする機会がありません。ホームページ上で閲覧できれば、橘小学校の歴史だけでなく、橘町、武雄市の歴史も垣間見ることが出来ます。

大きな災害(風水害、旱魃)や疫病(コレラ、天然痘)が頻繁に起きていたことがうかがい知れますし、電灯、鉄道の普及の様子もわかりますね。冊子の中で新校舎として紹介されている校舎がこちらです。

*巻末に寄附者芳名簿が記載されていますが、公開を控えております。

2024年は、橘小学校設立150周年です。長いようで短い7年後!!

Download (PDF, 7.15MB)

Download (PDF, 1.42MB)

 

Pocket

新着投稿一覧〈橘小学校、橘公民館、橘町のホームページ〉

Pocket