プロフィール
OTHERS
    処理時間 0.074375秒
POWERED BY
POWERED BY
橘町のホームページ
SCRIPT BY
ぶろぐん

HOME > 学校より

<<前の6件 | 1 | ... | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | ... | 259 | 次の6件>>

11/30(日) ときわ祭
「ときわ祭」のようす

学校と育友会(保護者)、地域が一体となった「ときわ祭」の開催です。
毎年、この時期に盛大に開催され、体育大会と並ぶ大きな行事になってきました。
感謝の会、もちつき、もち米と冬野菜の販売、そして、今年度の田んぼの学校の閉校式を行いました。

感謝の会・発表会

来賓(これまでいろいろな行事等でお世話になった方々)接待のようす ・お雑煮を用意しました。

もちつきのようす

もち米・冬野菜の販売

みんなで会食(昼食)のようす ・保護者のみなさん、おいしい豚汁をありがとうございました。

田んぼの学校の閉校式

これまでにたくさんの方々の協力をいただきました。本当にありがとうございました。
| HP管理者 | 20:34 | comments (0) | trackback (0) | 学校より::田んぼの学校 |
11/21(金)全国体育学習会実践授業発表会
「自然災害と人々」(表現) 第5学年 前山 純平教諭

11月21日(金)に、橘小学校の5年生が表現の発表をしました。
この日は、全国の学校から60名近い参観者がある中で、子どもたちはテーマに沿って、身体で表現して見せました。
普段の授業において、表現となると、積極的に取り組む方が少ない中で、ダンスや模倣とは違う、一味も二味も違った学習内容に驚かされました。
「自然災害」を身体で表現することの難しさに触れるとともに、子どもたちの一時間の授業の中での変容も見られたすばらしい授業でした。


| HP管理者 | 19:00 | comments (0) | trackback (0) | 学校より::全国・佐賀県学習状況調査 |
11月20日(木) 給食試食会(1,2年生の保護者対象)
「学校給食」にふれて

今日は、給食試食会を1年生と2年生の保護者さんを対象に開催しました。
「学校給食」の意義、大切さについて、今日のメニューの説明を含めて、学校栄養職員の先生から話がありました。
今日は、給食をお家の方と一緒に食べました。とても楽しい給食の時間でした。
準備や後片付けも子どもたちは自分たちでしっかりできます。
お家でお手伝いしている子は何人ぐらいいるでしょうか?

| HP管理者 | 18:54 | comments (0) | trackback (0) | 学校より::給食だより |
11月20日(木) 「お手紙教室」開催(3,4年生)
野田郵便局長さん、ありがとうございました!

今日は、3,4年生を対象に「お手紙教室」が開催されました。
講師の先生は、地元の橘郵便局の局長さんの野田謙一郎さんです。野田さんは、地元の学校協力者の集まりである「ちゃりんこクラブ」のメンバーでもあります。いつもお世話になっています。
今日は一人一人に実技の材料を用意していただき、お忙しい中に、2時間指導していただきました。
本当にありがとうございました。


| HP管理者 | 19:40 | comments (0) | trackback (0) | 学校より::体験活動 |
11月13日(木) 武雄市教育委員会学校訪問日
13日(木) 学校訪問でした!(緊張しました!)

今日は、各学年の授業のようすや学校の施設・設備のようすをみていただきました。そして、貴重なご意見、指導をいただきまして、ありがとうございました。
今後ともどうかよろしくお願いいたします。
授業では、どの学年もみんなよくがんばっていましたよ。


| HP管理者 | 19:53 | comments (0) | trackback (0) | 学校より::授業参観 |
11月8日(土) フリー参観デー・教育講演会
8日(土)は土曜開校(土曜授業)でした!

この日の人権集会では、それぞれの学年で考えてきた「人権標語(誓い)」を発表しました。いじめのない、争いのない平和な世の中にするために、自分にできることはなんでしょうか?
そんなことを考えさせられる貴重な時間(集会)でした。また、教育講演会は、5,6年生も参加して、フリーアナウンサーの副田ひろみさんのお話を聴きました。演題は、「みんな生きている~つながる命・過去・現在・未来~」でした。
貴重なお話、ありがとうございました。

| HP管理者 | 19:34 | comments (0) | trackback (0) | 学校より::授業参観 |
<<前の6件 | 1 | ... | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | ... | 259 | 次の6件>>

このページの先頭へ
カウンタ・検索


カレンダー
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    
<<前月 2025/04 次月>>
COMMENTS
このページの先頭へ