HOME > 学校より
2018-06-10 Sun
2018-06-08 Fri
今日は,今年度第1回目のお話会でした。橘かっぱ隊の皆さんによる読み聞かせを,今年も月に1回していただきます。今日は,全校児童がときわホールに集まって,大型絵本「からすのパン屋さん」を読んでいただきました。この本は,絵本作家 加古里子さんの名作です。先日ご逝去されたので,追悼の意味もこめて読んでくださいました。心をこめて読んでくださる声や,パン屋さんの帽子を被って読んでくださる様子に,子どもたちの視線は釘づけです。「創造のつばさ」を大きく広げながら,お話の世界にひたっている子どもたちの姿,とてもうれしくなりました。
橘かっぱ隊の皆さん,ありがとうございます!(橘かっぱ隊では,会員さんを募集中です。ぜひ,読み聞かせの仲間に入ってみられませんか?)
橘かっぱ隊の皆さん,ありがとうございます!(橘かっぱ隊では,会員さんを募集中です。ぜひ,読み聞かせの仲間に入ってみられませんか?)
2018-06-07 Thu
今年も「田んぼの学校」開校式の日を迎えました。昨年よりも2週間ほど遅い開校式ですが,田植えの時期をいつもより遅らせることにしたためです。今年も,橘町区長会,橘公民館,自治公民館長会,老人クラブ,婦人会,ちゃりんこクラブなど多くの町の皆様にご協力いただきながら活動を進めていきます。育友会の副会長さんに「田んぼの学校長」をしていただき,JAの皆さん,施設部の皆さんにお手伝いしていただきながら,米作りの体験活動を通して農業や自然環境の大切さ,地域のよさを学んでいく学習を行います。
開校式の後,もみ播きを行いました。塩水選したもみは,施設部長さんのお宅で管理していただき,ちょっと芽を出している状態です。それを育苗箱にまんべんなく蒔いて,上に土を被せていきます。全部で30箱以上の苗箱を作りました。
これから先は,学校で管理します。毎日水をやり,苗の成長を観察していきます。お休みの時は,施設部長さんがお世話をしてくださいます。田植えまで順調に大きくなりますように。
開校式の後,もみ播きを行いました。塩水選したもみは,施設部長さんのお宅で管理していただき,ちょっと芽を出している状態です。それを育苗箱にまんべんなく蒔いて,上に土を被せていきます。全部で30箱以上の苗箱を作りました。
これから先は,学校で管理します。毎日水をやり,苗の成長を観察していきます。お休みの時は,施設部長さんがお世話をしてくださいます。田植えまで順調に大きくなりますように。
2018-06-06 Wed
2018-06-05 Tue
2018-06-04 Mon
5校時に,毎年恒例のサツマイモの芋苗さしをしました。今年も3年生がお世話をがんばります。老人クラブの皆さんに来ていただき,いろいろと教えていただきます。今年は,管理機を使って,職員が畑の畝づくりをしました。「上手にできとね~」と老人クラブの皆様からほめていただきました。
3年生の子どもたちは,1・2年の時に野菜づくりを経験してきているので,苗を植えたり,藁をかけたり,手早く作業を進めました。22名しかいませんが,200本以上の苗をがんばって植えました。老人クラブの皆さんには,上手な植え方を教えてもらい,お手伝いや畝の手直し,畑周りの草取りまでしていただきました。
夏の間,草取りをがんばります。イノシシに荒らされないように,職員で防護柵を取り付けたいと思います。
老人クラブの皆様,ありがとうございました。また,芋ほりの時にはお手伝いをよろしくお願いします。
3年生の子どもたちは,1・2年の時に野菜づくりを経験してきているので,苗を植えたり,藁をかけたり,手早く作業を進めました。22名しかいませんが,200本以上の苗をがんばって植えました。老人クラブの皆さんには,上手な植え方を教えてもらい,お手伝いや畝の手直し,畑周りの草取りまでしていただきました。
夏の間,草取りをがんばります。イノシシに荒らされないように,職員で防護柵を取り付けたいと思います。
老人クラブの皆様,ありがとうございました。また,芋ほりの時にはお手伝いをよろしくお願いします。