プロフィール
OTHERS
    処理時間 0.082814秒
POWERED BY
POWERED BY
橘町のホームページ
SCRIPT BY
ぶろぐん

HOME > 学校より > 集会等

<<前の6件 | 1 | ... | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | ... | 15 | 次の6件>>

6年生ありがとう集会  2018年3月2日(金)
 3月に入り,6年生の卒業の日が近づいてきました。これまで学校の機関車として全校のみんなを引っ張ってきてくれた6年生のみんなに,感謝の気持ちをこめて集会を行いました。それぞれの学級から歌やダンス,呼びかけなどでありがとうの気持ちを伝え,手作りのプレゼントを渡しました。6年生の子どもたちは,自分たちも下級生の時に学習した歌や音読が出てきて懐かしく感じたり,いつもお世話している下級生が一生懸命に発表している姿に感動したりしている様子でした。プレゼントを受け取ると照れくさそうでしたが,嬉しそうに一つ一つを眺めていました。6年生からもお礼の出し物として「思い出クイズ」「ダンス」「合奏」を披露しました。すばやい動きのダンスに「すご~い!」と下級生から歓声が上がりました。最後にみんなで合唱をしました。残り少なくなった小学校生活を楽しんでほしいと思います。

1年生のアーチから入場


1年生「くじらぐも」


2年生「楽しかった思い出」


3年生「ダンスでお祝い」


4年生「とどけ ぼくらの思い」


5年生「こんなに上手になりました」




6年生「感謝の気持ちで」

全校合唱
| 教頭 | 17:10 | comments (0) | trackback (0) | 学校より::集会等 |
新春ときわっ子五色百人一首  2018年1月17日(水)
 毎年恒例の五色百人一首大会を体育館で行いました。今年は「黄色」の歌,子どもたちは12月から練習し,家でもずいぶんがんばって練習した子もいるようです。そのかいあって,上の句が読まれてすぐに札を取っていました。よく覚えている子が多くて感心します。読み手は,6年生が務めてくれますが,こちらも節をつけて流れるように読み上げていました。730年ほど前に,藤原定家がまとめた百人一首,日本の古典に触れるひとときでした。これから,和歌の意味や情景,言葉の美しさなどを味わえるようになることを期待します。




| 教頭 | 18:40 | comments (0) | trackback (0) | 学校より::集会等 |
人権集会  2017年12月13日(水)
 1時間目に多目的室で「人権集会」を行いました。集会では,市の人権標語コンクールで入選した作品の紹介,各学級の「なかよし合言葉」の発表,本の読み聞かせなどを行いました。子どもたちが相手の気持ちを考え,自分の言葉や行動を振り返るよい機会になりました。






| 教頭 | 12:01 | comments (0) | trackback (0) | 学校より::集会等 |
児童集会:図書委員会の発表 2017年10月25日(水)
読書の秋ということで,今月の児童集会は図書委員会の発表でした。図書室にたくさんの人が来てくれるように,図書室に関係するクイズをしたり,図書館での過ごし方を寸劇にしたりして発表しました。本校では,図書室の本貸出数一人100冊以上をめざしています。学年相応の本を選んで読むように声をかけているところです。また,毎月1回の「ノーテレビ・ノーゲーム」では,親子読書を勧めています。秋の夜長,テレビやゲームをやめて,本の世界にひたるひとときをぜひ作ってほしいと思います。



| 教頭 | 17:31 | comments (0) | trackback (0) | 学校より::集会等 |
平和集会  2017年7月31日(月)
8月は6日・9日の原爆忌,15日の終戦記念日など,平和について考える機会が多くあります。本校では,毎年夏休みの開校日に「平和集会」を行っています。始めの言葉の後,6年生が「修学旅行で学んだこと」と題して発表を行いました。6月に行った長崎への修学旅行で,原爆資料館をはじめ,原爆遺構を見学したり,語り部の方から体験談を聞かせていただいたりして多くを学んできました。学んだことを写真や図,クイズなどを使って発表しました。下級生にも分かりやすいようにと工夫して伝えることができました。そして,今私たちにできることをスローガンにしてまとめました。その後は,先生方からの音読劇「海をわたった折鶴」を聞きました。6年生の発表や音読劇から感じたことや考えたことについて感想をカードに書き,簡単に感想交流を行いました。校長先生のお話の後,全員で「HEIWAの鐘」を歌いました。
今の子どもたちは,戦争体験者から体験談を直接聞くことのできる最後の世代だと言われています。お話を聞いたり,見学したりしたことから,いかにその戦争の悲惨さを想像することができるか,想像力を働かせることができる間は,平和の大切さは伝わっていくと考えます。これからも平和について考える学習を続けていきます。








| 教頭 | 14:10 | comments (0) | trackback (0) | 学校より::集会等 |
児童集会:保健委員会の発表  2017年6月14日(水)
今回の児童集会では,保健委員会から「歯の健康について」の発表がありました。6月4日の虫歯予防デーにちなんで,毎年この時期に「虫歯」について考える機会を設けています。学年ごとの虫歯の本数をグラフで表したり,虫歯のでき方を劇にしてみたりといろいろな工夫が見られた発表でした。歯の模型を使って,正しい歯の磨き方も教えてくれました。少ない人数ですが,大きな声で堂々とした発表ができました。集会での声や「突撃インタビュー」での答え方がとてもはきはきとした声になってきました。これも「花まるタイム」の効果でしょう。





| 教頭 | 15:33 | comments (0) | trackback (0) | 学校より::集会等 |
<<前の6件 | 1 | ... | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | ... | 15 | 次の6件>>

このページの先頭へ
カウンタ・検索


カレンダー
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
<<前月 2024/11 次月>>
COMMENTS
このページの先頭へ