2018-03-02 Fri
3月に入り,6年生の卒業の日が近づいてきました。これまで学校の機関車として全校のみんなを引っ張ってきてくれた6年生のみんなに,感謝の気持ちをこめて集会を行いました。それぞれの学級から歌やダンス,呼びかけなどでありがとうの気持ちを伝え,手作りのプレゼントを渡しました。6年生の子どもたちは,自分たちも下級生の時に学習した歌や音読が出てきて懐かしく感じたり,いつもお世話している下級生が一生懸命に発表している姿に感動したりしている様子でした。プレゼントを受け取ると照れくさそうでしたが,嬉しそうに一つ一つを眺めていました。6年生からもお礼の出し物として「思い出クイズ」「ダンス」「合奏」を披露しました。すばやい動きのダンスに「すご~い!」と下級生から歓声が上がりました。最後にみんなで合唱をしました。残り少なくなった小学校生活を楽しんでほしいと思います。
1年生のアーチから入場
1年生「くじらぐも」
2年生「楽しかった思い出」
3年生「ダンスでお祝い」
4年生「とどけ ぼくらの思い」
5年生「こんなに上手になりました」
6年生「感謝の気持ちで」
全校合唱
1年生のアーチから入場
1年生「くじらぐも」
2年生「楽しかった思い出」
3年生「ダンスでお祝い」
4年生「とどけ ぼくらの思い」
5年生「こんなに上手になりました」
6年生「感謝の気持ちで」
全校合唱
2018-01-17 Wed
2017-12-14 Thu
2017-10-25 Wed
2017-07-31 Mon
8月は6日・9日の原爆忌,15日の終戦記念日など,平和について考える機会が多くあります。本校では,毎年夏休みの開校日に「平和集会」を行っています。始めの言葉の後,6年生が「修学旅行で学んだこと」と題して発表を行いました。6月に行った長崎への修学旅行で,原爆資料館をはじめ,原爆遺構を見学したり,語り部の方から体験談を聞かせていただいたりして多くを学んできました。学んだことを写真や図,クイズなどを使って発表しました。下級生にも分かりやすいようにと工夫して伝えることができました。そして,今私たちにできることをスローガンにしてまとめました。その後は,先生方からの音読劇「海をわたった折鶴」を聞きました。6年生の発表や音読劇から感じたことや考えたことについて感想をカードに書き,簡単に感想交流を行いました。校長先生のお話の後,全員で「HEIWAの鐘」を歌いました。
今の子どもたちは,戦争体験者から体験談を直接聞くことのできる最後の世代だと言われています。お話を聞いたり,見学したりしたことから,いかにその戦争の悲惨さを想像することができるか,想像力を働かせることができる間は,平和の大切さは伝わっていくと考えます。これからも平和について考える学習を続けていきます。
今の子どもたちは,戦争体験者から体験談を直接聞くことのできる最後の世代だと言われています。お話を聞いたり,見学したりしたことから,いかにその戦争の悲惨さを想像することができるか,想像力を働かせることができる間は,平和の大切さは伝わっていくと考えます。これからも平和について考える学習を続けていきます。
2017-06-14 Wed