プロフィール
OTHERS
    処理時間 0.074827秒
POWERED BY
POWERED BY
橘町のホームページ
SCRIPT BY
ぶろぐん

HOME

<<前の6件 | 1 | ... | 246 | 247 | 248 | 249 | 250 | 251 | 252 | ... | 259 | 次の6件>>

6年修学旅行
5月19日
 本日より6年生は長崎方面へ修学旅行に行きました。1泊2日です。校長先生、6年担任の先生、養護の先生で引率してもらっています。昨夜からの大雨でどうかと心配したのですが、バスに乗り込む時には雨も降らず助かりました。その後の天気予報を見ているとこれから大丈夫かなあと思って空模様を見ています。良い思い出がいっぱいできる修学旅行になることでしょう。
| HP管理者 | 11:25 | comments (0) | trackback (0) | 学校より |
自転車大会練習
5月17日
 自転車大会が5月29日にあります。それに向けて練習を開始しました。市の方から自転車を2台寄贈いただいていますので、その自転車をさっそく使って練習しています。今年は6年生が5名出ます。学科試験と実技試験です。学科と実技は同じ点数配分となっていますので、子どもたちは両方同時に取り組んでいます。まじめに取り組んでくれています。
| HP管理者 | 12:55 | comments (0) | trackback (0) | 学校より |
ときわっこ遊び・ボランティア
5月14日
 1年生から6年生までの縦割り活動である「ときわっこ遊び」と「ときわっこボランティア」がありました。新一年生が入って初めての活動でした。縦割りグループで仲良く遊んでいました。遊びの後はボランティア活動です。学校周辺のゴミを拾いに行きました。高速道路の高架下やJA周辺、郵便局・公民館周辺までそれぞれ分かれて行きました。上級生が下級生のお世話をしている姿はほほえましいです。よい活動だと思います。
| HP管理者 | 17:04 | comments (0) | trackback (0) | 学校より |
tokiwakko

| HP管理者 | 17:04 | comments (0) | trackback (0) | 学校より |
スポーツテスト
5月13日
 スポーツテストを実施しました。全校で取り組みました。1年生は6年生が、2年生は5年生が、3年生は4年生がそれぞれお世話をしてくれました。初めに体育館、次に運動場で実施しました。昨年度は柔軟性がやや下回っていましたが、さて今年度はどうでしょうか。経験知の差もあります。反復横とびなど経験がない1年生には難しかったと思います。独特のリズムもありますので。しかし上級生がよくお世話をしてくれましたのでスムーズに実施できました。
| HP管理者 | 12:13 | comments (0) | trackback (0) | 学校より |
市長様学校訪問
5月12日
 10日(月)、2年生の酒見英寿君が英検3級に合格したことを讃え、市長さんが激励に見えられました。その後、各教室を見て回られました。5年生が他県の米作りについて学習をしていたので市長さんが「武雄のことは?橘のことは?」と尋ねられたそうです。それに対し5年生は「橘も米作りが盛んです。」と真剣な顔で答えたそうです。それを見ていて「田んぼの学校」の事を誇りに思っているのが伝わり、嬉しかったと後で校長先生から聞きました。残念ながらその時の写真がありません。すみません。
| HP管理者 | 20:42 | comments (0) | trackback (0) | 学校より |
<<前の6件 | 1 | ... | 246 | 247 | 248 | 249 | 250 | 251 | 252 | ... | 259 | 次の6件>>

このページの先頭へ
カウンタ・検索


カレンダー
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
<<前月 2025/05 次月>>
COMMENTS
このページの先頭へ