プロフィール
OTHERS
    処理時間 0.07675秒
POWERED BY
POWERED BY
橘町のホームページ
SCRIPT BY
ぶろぐん

HOME

<<前の6件 | 1 | ... | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | ... | 257 | 次の6件>>

7月7日(木)橘小学校オープンデー
七夕のこの日,スマイル学習・花まる学園のオープンデーでした。併せて授業参観も行いました。平日にも関わらず,保護者・地域の皆様・学校関係者を合わせて149名(のべ人数)の方に参観していただきました。また,説明会では,取り組みに対するいろいろなご質問やご意見をいただきました。続けていけること,改善できることなど,よりよい方向へ進めていくための示唆を与えていただきました。ありがとうございました。今後の授業や花まるタイムに生かし,子どもたちの力をさらに伸ばしていけるように職員一同がんばっていきます。今後ともよろしくお願いいたします。

1年生「算数科」

2年生「学級活動」

3年生「なぞぺー授業」

4年生「理科」(スマイル学習)

5年生「算数科」(スマイル学習)

6年生「なぞペー授業」

6年生「花まるタイム」
| HP管理者 | 15:52 | comments (0) | trackback (0) | 学校より::授業参観 |
7月5日(火)マウンテンマウスさん ミニライブ
橘町では「周防大島町交流団派遣事業」を平成17年度より続けていただいています。本校の6年生が毎年8月に山口県周防大島町を訪問し,さまざまな体験活動をさせていただいています。その周防大島町出身のマウンテンマウスさんが来校され,ミニライブを開いてくださいました。元気で楽しい歌や,心やすらぐ美しい歌声に,子どもたちは大喜びでした。6年生は8月の訪問がとっても楽しみになったようです。ありがとうございました。周防大島町の皆さん,今年もお世話になります。



| HP管理者 | 07:54 | comments (0) | trackback (0) | 学校より::集会等 |
6月20日~図書館まつり
6月は梅雨の季節,外でなかなか遊べない日が多くなります。そこで,図書委員会の皆さんが,図書室とときわホールで「図書館まつり」を開いてくれました。「ぬり絵大会」「クイズ大会」「紙芝居」など楽しい催しをしてくれて,みんな大喜びで図書館に通っていました。2冊貸し出し券をたくさん集めている子もいます。その券を使って,またたくさんの本を読み,心を豊かにしてくれることを願っています。

きれいに塗りました!

クイズに挑戦!

七夕のお話を読んでくれました。
| HP管理者 | 07:48 | comments (0) | trackback (0) | 学校より::図書館だより |
このHPについて
このホームページは、佐賀県武雄市立橘小学校より発信しています。

今後も橘小学校の行事や子供たちの近況等を発信してまいりたいと思いますので、よろしくお願いいたします。


| HP管理者 | 09:54 | comments (0) | trackback (0) | 学校より |
地域の紹介
本町は武雄市の南部に位置し、六角川の上流潮見川流域を中心に、武雄市最大の水田が広がり、東西を低い山に囲まれた町である。
 杵島山潮見川山麓一帯に点在する古墳群、潮見川の遺跡群に見られるように、橘町は弥生時代から開けた由緒あるところ所である。なかでも、玉島古墳おつぼ神籠石、みやこ遺跡、釈迦寺遺跡等では、城郭、銅剣、銅鏡、住居、古い生活用具等が出土し、条理制の名残りをとどめるなど、当時の高い文化様式がしのばれる。
 中世には、長崎街道の交通の要衝でもあり、長島庄を中心として栄えた橘氏の勢力からみても、古くから開けた町である。。
 本町は農業を主産業とした純農村として栄えてきた町である。しかし、社会の変化と町の中央を横断する高速自動車の開通により、近代的な様相に一変してきた。近年整備が進み、機械化・省力化とともに養鶏・畜産・果樹を取り入れた農業の近代化が図られている。反面、勤めに出る家が増加する傾向にある。
 町民は純朴で、殆どが古くからの土着で愛郷心が強く、校区住民は言うまでもなく、郷土を離れて活躍中の人々にも、郷土や学校に対する熱意と愛情により、物心両面からの支援・協力を惜しまない気風がある。

橘町の地図

| HP管理者 | 09:46 | comments (0) | trackback (0) | 学校より::学校リーフレット |
<<前の6件 | 1 | ... | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | ... | 257 | 次の6件>>

このページの先頭へ
カウンタ・検索


カレンダー
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
<<前月 2024/11 次月>>
COMMENTS
このページの先頭へ