プロフィール
OTHERS
    処理時間 0.11024秒
POWERED BY
POWERED BY
橘町のホームページ
SCRIPT BY
ぶろぐん

HOME

<<前の6件 | 1 | ... | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | ... | 256 | 次の6件>>

田んぼの学校:川の生き物調べ
10月8日
 7日(金)に川の生き物調べを実施しました。予定では5日だったのですが雨のため延期をしました。今年も区長会、自治公民館、橘公民館、ちゃりんこクラブの方々の応援を受け、無事に終えることができました。大串先生が東北の復興支援に行かれているので、同じちゃりんこクラブの野田さんに講師をしていただきました。東川は南片白の区長さんのご協力で子どもたちが入るのにちょうどよい深さに調節していただいていました。子どもたちは必死になって魚を獲っていました。3年連続で「やまのかみ」を獲ることはできませんでしたが亀、雷魚、ニホンザリガニ等も獲れました。学校戻って品種を調べました。野田さんからは川と田んぼの関係、川の歴史等、貴重なお話を聞くことができました。この活動を通して川の環境保全にまで子どもの意識がいったようです。
| HP管理者 | 17:20 | comments (0) | trackback (0) | 学校より |
終業式・営農教室
10月7日
 朝の時間に終業式がありました。各学年の代表の子が1学期の振り返りを発表しました。1年生も紙を見ないで発表していました。校長先生も1学期を振り返り各学年を次の事を頑張ったと話されました。1年生は元気いっぱい1番。2年生はお世話1番。3年生は歌声一番。4年生は優しさ1番。5年生はやる気1番。6年生は本気+感謝1番。2学期は挨拶が飛び交う橘家族にしましょうと最後に話されました。終業式が終わっても、子どもたちは通常通り学校生活を送りました。
| HP管理者 | 17:04 | comments (0) | trackback (0) | 学校より |
新入学児童健診
10月5日
 来年度、橘小学校に入学予定の16名の園児さんが健康診断を受けに来てくれました。校医の先生にも来ていただき、健康診断、眼科検診等していただきました。園児さんの中には在校生の弟や妹も多かったです。騒いだり廊下を走り回ったりする子もいなくて、みんなおりこうさんでした。可愛い1年生が入学してくることを楽しみにしています。
| HP管理者 | 21:42 | comments (0) | trackback (0) | 学校より |
橘町ふれあい祭り
10月4日
 11月6日に行われる橘町ふれあい祭りの実行委員会がありました。町の各種団体の代表の方が集まり、協議を行いました。小学校は文化祭に作品出品として参加します。子どもたち個々には駅伝や地域の出し物にも参加をします。今年もふれあい祭りは盛り上がることでしょう。ところで、運動会で子ども達がカードに夢を書いたものを風船で飛ばしましたが、大分県まで届いていました。拾った方が学校に電話をしてくださいました。その報告を聞いて驚くとともに、わざわざ電話をしてくださったことに嬉しく思いました。
| HP管理者 | 21:34 | comments (0) | trackback (0) | 学校より |
運動会
10月3日
 昨日は運動会でした。橘小学校の運動会は町と合同開催です。天気は薄曇りで絶好の運動会日和となりました。校長先生の話、体育協会長さんの話、風船飛ばし、育友会長さんの話と一貫しておりました。3・11の災害を経験した日本人として復興を第一に願うこと、運動会を行える事への感謝の念を通して一つになることの意義など今年の運動会は特別のものとなりました。風船には児童1人1人の夢が書かれています。将来なりたい職業の夢を書いている子もいましたし、東北の復興、安心して暮らせる世になる事への願い、橘町民の幸せなど呼んでいて心が温まる思いになりました。運動会はその思いもあり子どもたちが本当に一生懸命に取り組んでくれました。一生懸命に取り組む姿や運動会を楽しむ姿が随所に見られました。16時半過ぎまでかかりましたが子どもたちは最後まで規律ある行動を取ってくれました。応援団長を中心とした上級生が本当によく引っ張ってくれました。それに下級生が直に応えてくれていました。素晴らしい運動会だったと自画自賛しています。
| HP管理者 | 11:14 | comments (0) | trackback (0) | 学校より |
武中校区教育講演会
9月30日
 28日の夜、武雄市文化会館で教育講演会がありました。講師は「こころ元気研究所」の鎌田敏さんでした。中ホールが結構埋まっていました。橘小学校からも21名の参加がありました。コミュニケーションの仕方について実際にフロアーの参加者に体験させ、わかりやすく、そして楽しく話していただきました。橘小研修部の皆さんには受付や会場のお世話をしていただきました。ありがとうございました。
| HP管理者 | 10:35 | comments (0) | trackback (0) | 学校より |
<<前の6件 | 1 | ... | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | ... | 256 | 次の6件>>

このページの先頭へ
カウンタ・検索


カレンダー
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31    
<<前月 2024/07 次月>>
COMMENTS
このページの先頭へ