プロフィール
OTHERS
    処理時間 0.107108秒
POWERED BY
POWERED BY
橘町のホームページ
SCRIPT BY
ぶろぐん

HOME

<<前の6件 | 1 | ... | 226 | 227 | 228 | 229 | 230 | 231 | 232 | ... | 255 | 次の6件>>

日の出日の入りマラソン
10月24日
 武内町の日の出日の入りマラソンに職員と児童の有志で出ました。当日は朝から雨でした。AM6:20開会、7:00スタートでした。しかし段々雨が強くなり、午前中までで終了になりました。自分としてはラッキーでした。雨に濡れながらタスキをつないでいきました。子どもたちも頑張って走っていました。エントリーは138名でした。中には一人で黙々と走る方もいらっしゃって、びっくりしました。初めて参加して、手作りの温かい大会だなあと思いました。
| HP管理者 | 18:57 | comments (0) | trackback (0) | 学校より |
市小中音楽会
10月21日
 今日は4年に1回、回ってくる音楽会に3年以上の鼓笛隊で出場しました。朝は体育館で低学年を観客にリハーサルをしました。その後、2時間授業を行った後、武雄市文化会館へ向かいました。初めて市文のステージに立ち、リハーサルを行いました。その中で立ち位置も修正していきました。リハーサル後は昼食。市文の芝生の上でお弁当を食べました。この時はこれまでの緊張を十分ほぐしました。鬼ごっこをしたり、レスリングまがいのことをしたり、友だちと話したりと思い思いのスタイルで過ごしました。私は「花いちもんめ」をさせられました。最初は恥ずかしくてしょうがなかったのですが楽しみました。40年ぶりぐらいにしました。十分リラックスした後は本番です。本番は集中し、音も動作も揃っていました。その姿は私の琴線に触れました。そして総指揮者の子の誕生日が今日だったのも驚きでした。下校指導をするときにみんなでハッピーバースデーを歌って祝いました。
| HP管理者 | 17:13 | comments (0) | trackback (0) | 学校より |
相撲大会
10月19日
 潮見神社共日奉納相撲大会に小学校も参加しました。1年生から6年生まで紅白戦をしました。その後、6年生のみ男女別にトーナメント戦がありました。午後からは健勝祈願土俵入り、自治公民館対抗団体リーグ戦がありました。1年生から6年生まで熱戦が繰り広げられ、大いに盛り上がりました。6年生の取組は男女ともに迫力があり、釘づけになりました。健勝祈願土俵入りでは、横綱が赤ちゃんを抱いてしこを踏むたびに「よいしょ!」の掛け声を小学生が元気よくしてくれました。地域の方も喜んでくださっていました。神輿が参道を通る時は一時中断しました。この時も釈迦寺の子どもたちが小太鼓を叩き行列に参加していました。天気も良く、よい相撲大会となりました。

| HP管理者 | 17:14 | comments (0) | trackback (0) | 学校より |
相撲の県民体育大会
10月18日
 昨日は県民体育大会に相撲で子どもたちが出場しました。朝、橘の相撲場に集合し、館長さんたちから激励の言葉を受け、嬉野のみゆき公園内にある相撲場へと行きました。最初一般の相撲がありました。一般の相撲は迫力がありました。団体も個人も武雄が取りました。唐津との名勝負が繰り広げられました。その後、児童の取組がありました。さすがに県大会に出場するだけあって、どこも強かったです。それでも最後まで一生懸命に取り組んでくれました。子どもたちが嬉野へ行っている時、潮見神社では明日の相撲大会のための準備が行われました。駐車場の草刈り、境内の整備とテント準備が行われました。明日は全児童が取り組みます。精いっぱい取り組み、感動を大人に伝えて欲しいです。
| HP管理者 | 08:47 | comments (0) | trackback (0) | 学校より |
田んぼ畦草刈り
10月17日
 田んぼの畦草刈りは最後でした。朝早くから施設部長さんはじめ当番のご家庭で草刈りをしていただきました。また、波板も外し、洗って保管していただきました。今年は病気も発生して昨年度より収穫量が減りそうです。田植え後はタニシに悩まされ、その後は病気に悩まされと大変でしたが、その都度、施設部長さんやJAの方のご尽力を受けて何とか対処していただきましたので、助かっています。29日が稲刈です。なるだけたくさん収穫できることを祈っています。

| HP管理者 | 08:35 | comments (0) | trackback (0) | 学校より |
相撲練習
10月15日
 19日の相撲大会を前に地区で相撲の練習が夜、行われています。これも相撲協会の方が指導をしてくださっています。昨晩は4年以上の児童が20名弱指導を受けていました。腰の落とし方、脚の運び方、手の使い方等、基本をしっかり教えてもらっていました。昼休みには相撲大会当日、潮見神社へ行く道順と集合時間の確認を登校班ごとに行いました。普段とは違う道を通ることになりますので、いつも以上に上級生の言う事を聞くことや、道路でふざけないことを指導しました。危険個所には教師が立哨指導します。
| HP管理者 | 16:59 | comments (0) | trackback (0) | 学校より |
<<前の6件 | 1 | ... | 226 | 227 | 228 | 229 | 230 | 231 | 232 | ... | 255 | 次の6件>>

このページの先頭へ
カウンタ・検索


カレンダー
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     
<<前月 2024/04 次月>>
COMMENTS
このページの先頭へ