HOME > 学校より
2010-09-16 Thu
9月16日
4年生が市の福祉協議会の方のご協力を得て、高齢者疑似体験及び車いす体験を体育館でしました。高齢者疑似体験では足首と手首に重りを付けました。手足の関節にはサポーターをつけ、関節が曲がりにくくしました。ベストのポケットには1.5KGの重りを2個入れ、前かがみになる状態を作り、眼には白内障に罹った状態になるよう専用のメガネをかけました。耳にはヘッドホンを付け聞こえにくい状態を作りました。手には手袋をつけ、更に利き手には専用サポーターを付け指が開きにくい状態にしました。それで階段の上り下り、新聞読み、豆つかみ、袋の中から120円出す。以上のようなことにチャレンジしましたが、なかなか思うようにできず、四苦八苦していました。総ての活動を終え、装着物を総て取り除いた時は「軽くなった」とか「自由になった」等、思わずつぶやいていました。福祉協議会の方からは「お爺さん、お婆さんの身体の状態が分かったと思います。お年寄りの方が何かをしようとしていたら手助けをしてくださいね。」と言われた言葉に子どもたちは素直に頷いていました。よい体験をしました。
4年生が市の福祉協議会の方のご協力を得て、高齢者疑似体験及び車いす体験を体育館でしました。高齢者疑似体験では足首と手首に重りを付けました。手足の関節にはサポーターをつけ、関節が曲がりにくくしました。ベストのポケットには1.5KGの重りを2個入れ、前かがみになる状態を作り、眼には白内障に罹った状態になるよう専用のメガネをかけました。耳にはヘッドホンを付け聞こえにくい状態を作りました。手には手袋をつけ、更に利き手には専用サポーターを付け指が開きにくい状態にしました。それで階段の上り下り、新聞読み、豆つかみ、袋の中から120円出す。以上のようなことにチャレンジしましたが、なかなか思うようにできず、四苦八苦していました。総ての活動を終え、装着物を総て取り除いた時は「軽くなった」とか「自由になった」等、思わずつぶやいていました。福祉協議会の方からは「お爺さん、お婆さんの身体の状態が分かったと思います。お年寄りの方が何かをしようとしていたら手助けをしてくださいね。」と言われた言葉に子どもたちは素直に頷いていました。よい体験をしました。
2010-09-16 Thu
9月15日
5時間目に3年生以上による鼓笛の合同練習がありました。今年は児童の主体性を引き出す活動をしようと言う事で、事前にパートリーダーと指揮者が集まって今日の練習メニューを先生方と相談しながら決めました。練習中もパートリーダーは自分たちの演奏が上手くいっているか、姿勢はどうかなどの視点で見て回り、低学年にアドバイスをしていました。この様子は昨年度まで見ることができなかった光景です。また練習がひとまとまりで終わった時にリーダーが集まり、自分たちのパートの演奏状態の事や時間配分、後の練習について話合いました。3年生は初めて合同練習に参加しました。上手にリコーダーを吹いていました。最後の一言感想では「最初緊張していたけど、上手く出来ました。」など言っていました。3年生がみんなの前で大きな声ではっきりと自分の感想を言えたのも嬉しかったです。これからの練習も楽しみです。
5時間目に3年生以上による鼓笛の合同練習がありました。今年は児童の主体性を引き出す活動をしようと言う事で、事前にパートリーダーと指揮者が集まって今日の練習メニューを先生方と相談しながら決めました。練習中もパートリーダーは自分たちの演奏が上手くいっているか、姿勢はどうかなどの視点で見て回り、低学年にアドバイスをしていました。この様子は昨年度まで見ることができなかった光景です。また練習がひとまとまりで終わった時にリーダーが集まり、自分たちのパートの演奏状態の事や時間配分、後の練習について話合いました。3年生は初めて合同練習に参加しました。上手にリコーダーを吹いていました。最後の一言感想では「最初緊張していたけど、上手く出来ました。」など言っていました。3年生がみんなの前で大きな声ではっきりと自分の感想を言えたのも嬉しかったです。これからの練習も楽しみです。
2010-09-14 Tue
2010-09-12 Sun
2010-09-12 Sun
2010-09-10 Fri
9月10日
3・4年生が冬野菜作りのための土づくりを行いました。講師に市の行事である「ふるさと先生」から下平先生をお呼びして行いました。生ごみに菌を混ぜることでよい土を作る作業をしました。生ごみを入れた時は「臭か~」と言っていました。生ごみを砕いたり、すりつぶしたりしながら土にぼかしと混ぜていきました。3日後の月曜日に菌を見ます。その時、土の中に手を入れてみるように下平先生が言われました。その後、定期的に土を耕していきます。よい土で育った野菜には虫が来ません。下平先生が「生ごみを混ぜて臭かったから、臭い野菜ができると思う人?」の問いに10名程手を挙げました。収穫が楽しみです。予想が見事に覆されると、子どもの記憶に残ります。育てる野菜の候補にニンジン、ホウレンソウ、ダイコン等があがっていました。
3・4年生が冬野菜作りのための土づくりを行いました。講師に市の行事である「ふるさと先生」から下平先生をお呼びして行いました。生ごみに菌を混ぜることでよい土を作る作業をしました。生ごみを入れた時は「臭か~」と言っていました。生ごみを砕いたり、すりつぶしたりしながら土にぼかしと混ぜていきました。3日後の月曜日に菌を見ます。その時、土の中に手を入れてみるように下平先生が言われました。その後、定期的に土を耕していきます。よい土で育った野菜には虫が来ません。下平先生が「生ごみを混ぜて臭かったから、臭い野菜ができると思う人?」の問いに10名程手を挙げました。収穫が楽しみです。予想が見事に覆されると、子どもの記憶に残ります。育てる野菜の候補にニンジン、ホウレンソウ、ダイコン等があがっていました。