2012-01-12 Thu
1月11日
昨日の始業集会の後に市内弁論大会に出たいという子ども達が4人、全校児童の前で発表をしてくれました。6年生2人、5年生2人です。テーマはそれぞれ違っていましたが、内容はどれも素晴らしかったです。また殆ど原稿を見ないでみんな発表していました。この中から一人選ばないといけません。非常に苦しかったです。先生方が付けた点数もそれぞれ差はほとんどありませんでした。誰を選出するか話しあったのですが最終的には決め切れず、点数の結果で選びました。放課後に結果を発表しました。とても心苦しかったです。4人それぞれに先生方が感想を書いたものを渡しました。後で保護者の方と話していたら、「その感想を読んですっきりした顔をしていました。」と聞き、安心しました。この4人の発表は聞いていた子ども達のよいモデルになったと思います。聞いていた子どもたちは始業集会からずっと寒い体育館で座って聞いていましたが、誰一人として動いたり、しゃべったりする子はいませんでした。それだけ内容、発表態度に訴えるものがあったからだと思います。またそんな態度で聞いている子も偉いなあと後で職員室で話題になりました。
昨日の始業集会の後に市内弁論大会に出たいという子ども達が4人、全校児童の前で発表をしてくれました。6年生2人、5年生2人です。テーマはそれぞれ違っていましたが、内容はどれも素晴らしかったです。また殆ど原稿を見ないでみんな発表していました。この中から一人選ばないといけません。非常に苦しかったです。先生方が付けた点数もそれぞれ差はほとんどありませんでした。誰を選出するか話しあったのですが最終的には決め切れず、点数の結果で選びました。放課後に結果を発表しました。とても心苦しかったです。4人それぞれに先生方が感想を書いたものを渡しました。後で保護者の方と話していたら、「その感想を読んですっきりした顔をしていました。」と聞き、安心しました。この4人の発表は聞いていた子ども達のよいモデルになったと思います。聞いていた子どもたちは始業集会からずっと寒い体育館で座って聞いていましたが、誰一人として動いたり、しゃべったりする子はいませんでした。それだけ内容、発表態度に訴えるものがあったからだと思います。またそんな態度で聞いている子も偉いなあと後で職員室で話題になりました。
コメント
コメントする
この記事のトラックバックURL
https://tachibana-net.jp/school/tb.php/429
トラックバック