2012-01-20 Fri
1月20日
昨日、6年生は理科の時間に鮒の解剖をしました。人間の体と水中に住む動物の体の違いを確かめる目的で行っています。鮒は担任が鹿島の浜で行われた鮒市で買ってきたものです。この日は理科支援員と担任のTTで実施しました。朝から「嫌だ。気持ち悪い。」と言っていた子ども達も魚肉の厚さと奮闘しながら真剣に解剖をしていました。切っても動き続けている心臓を見ながら、生命のたくましさや神秘さを感じました。また浮き袋を手でとったり、腸を伸ばして消化管の長さを実感したりしました。中には卵を抱えている鮒もいて、子どもたちは「ごめんなさい。しっかり勉強させていただきます。」と言って取り組んでいました。えらも実際に開いてみて人間の体との違いを実感していました。この活動を通して、体の違いだけではなく、生きる強さ、生命尊重等、多くの事を学んでいってくれたと思います。
昨日、6年生は理科の時間に鮒の解剖をしました。人間の体と水中に住む動物の体の違いを確かめる目的で行っています。鮒は担任が鹿島の浜で行われた鮒市で買ってきたものです。この日は理科支援員と担任のTTで実施しました。朝から「嫌だ。気持ち悪い。」と言っていた子ども達も魚肉の厚さと奮闘しながら真剣に解剖をしていました。切っても動き続けている心臓を見ながら、生命のたくましさや神秘さを感じました。また浮き袋を手でとったり、腸を伸ばして消化管の長さを実感したりしました。中には卵を抱えている鮒もいて、子どもたちは「ごめんなさい。しっかり勉強させていただきます。」と言って取り組んでいました。えらも実際に開いてみて人間の体との違いを実感していました。この活動を通して、体の違いだけではなく、生きる強さ、生命尊重等、多くの事を学んでいってくれたと思います。
コメント
コメントする
この記事のトラックバックURL
https://tachibana-net.jp/school/tb.php/436
トラックバック