2012-01-23 Mon
1月21日
金曜日の朝、NPOの松田さんが東北からアワビの養殖をされていた鈴木さん、そのアワビを販売されていた大田さん親子を連れて橘小学校に来てくださいました。30分と言う枠の中でしたが、ときわホールで5・6年生とミニ感謝の会を開きました。お二方ともに被災されています。大田さんは3月11日、世界中の海の水が来たと感じたそうです。話の中で命の大切さを淡々と訴えられました。震災を通して「命は簡単になくなる。自分たちは多くの方の優しさを受けて元気になれた。優しさを持って人と接してほしい。」「訓練は真剣に取り組んでほしい。」「お金は大切。お金を得るためにも勉強をすることが大事。」等、今までの経過報告と共に明日を担う子ども達へ訴えたいことを話していただきました。もっと時間が欲しかったのですが、分刻みの日程でしたので仕方がありません。その忙しい中で橘小学校を訪問していただいたことに感謝いたします。とてもよい、そして考えさせられる時間をいただきました。翌日は漁船を送ってくださったマウンテンマウスさんに会いに周防大島へ行かれるという事でした。松田さん、大田さん、鈴木さんが学校を後にされた後にマウンテンマウスのマーシーさんから電話がありました。
金曜日の朝、NPOの松田さんが東北からアワビの養殖をされていた鈴木さん、そのアワビを販売されていた大田さん親子を連れて橘小学校に来てくださいました。30分と言う枠の中でしたが、ときわホールで5・6年生とミニ感謝の会を開きました。お二方ともに被災されています。大田さんは3月11日、世界中の海の水が来たと感じたそうです。話の中で命の大切さを淡々と訴えられました。震災を通して「命は簡単になくなる。自分たちは多くの方の優しさを受けて元気になれた。優しさを持って人と接してほしい。」「訓練は真剣に取り組んでほしい。」「お金は大切。お金を得るためにも勉強をすることが大事。」等、今までの経過報告と共に明日を担う子ども達へ訴えたいことを話していただきました。もっと時間が欲しかったのですが、分刻みの日程でしたので仕方がありません。その忙しい中で橘小学校を訪問していただいたことに感謝いたします。とてもよい、そして考えさせられる時間をいただきました。翌日は漁船を送ってくださったマウンテンマウスさんに会いに周防大島へ行かれるという事でした。松田さん、大田さん、鈴木さんが学校を後にされた後にマウンテンマウスのマーシーさんから電話がありました。
コメント
コメントする
この記事のトラックバックURL
https://tachibana-net.jp/school/tb.php/437
トラックバック