HOME
2011-11-25 Fri
2011-11-24 Thu
11月24日
先日3年生の図工でお家の方にお手伝いを頼まれたところ、お一人のおじいちゃんがお友達の方に声をかけられ3人の方がお手伝いに来ていただきました。「とんとんさくさく木の名人」という単元で木材を切ったりつないだりして次第に自分なりの表し方を見つける学習です。3人のゲストティーチャ―は皆さん区長さんで、お一人の区長さんは大工の仕事をされている方です。授業の前に子どもが使う道具の調整をさっとして下さり、助かったとのことでした。授業中も子ども達の様子を見て、手助けしたり、言葉をかけたり機に応じた対応をしてくださっていました。子ども達は安心して、そして安全に取り組むことができました。ありがとうございました。
先日3年生の図工でお家の方にお手伝いを頼まれたところ、お一人のおじいちゃんがお友達の方に声をかけられ3人の方がお手伝いに来ていただきました。「とんとんさくさく木の名人」という単元で木材を切ったりつないだりして次第に自分なりの表し方を見つける学習です。3人のゲストティーチャ―は皆さん区長さんで、お一人の区長さんは大工の仕事をされている方です。授業の前に子どもが使う道具の調整をさっとして下さり、助かったとのことでした。授業中も子ども達の様子を見て、手助けしたり、言葉をかけたり機に応じた対応をしてくださっていました。子ども達は安心して、そして安全に取り組むことができました。ありがとうございました。
2011-11-24 Thu
2011-11-22 Tue
2011-11-22 Tue
11月19日
武雄セミナーとは武雄市内小中学校に勤務する教師を中心とした自主的な学習会です。武雄市教育委員会が後援をしてくださっています。土曜日を中心に実施しています。第8回セミナーが19日、前サガン鳥栖監督である松本育夫様を講師に招いて実施しました。監督として、人として素晴らしい内容の話をしていただきました。200名弱、集まりました。橘小の保護者の方も来ていただいていました。今回は写真はありません。また、保護者の方も聞ける内容の場合は案内を出したいと思います。
武雄セミナーとは武雄市内小中学校に勤務する教師を中心とした自主的な学習会です。武雄市教育委員会が後援をしてくださっています。土曜日を中心に実施しています。第8回セミナーが19日、前サガン鳥栖監督である松本育夫様を講師に招いて実施しました。監督として、人として素晴らしい内容の話をしていただきました。200名弱、集まりました。橘小の保護者の方も来ていただいていました。今回は写真はありません。また、保護者の方も聞ける内容の場合は案内を出したいと思います。
2011-11-18 Fri
