プロフィール
OTHERS
    処理時間 0.104442秒
POWERED BY
POWERED BY
橘町のホームページ
SCRIPT BY
ぶろぐん

HOME

<<前の6件 | 1 | ... | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | ... | 259 | 次の6件>>

令和3年度田んぼの学校「開校式・種まき」 2021年5月28日(金)
5年生が、田んぼの学校「開校式」と「種まき」を行いました。
「開校式」では地域の方の紹介、田んぼの学校のテーマの発表、看板の披露などがありました。
「種まき」は田んぼの学校長の國平様をはじめ、まちづくり部会・JA・ちゃりんこクラブ・育友会の施設部の代表の皆さんにもご協力いただきました。
これから、5年生の児童は5月25日の「田植え」まで、水の管理など育苗をがんばります。

   動画 【 開校式・種まき 】 


| 校長 | 15:34 | comments (0) | trackback (0) | 学校より::田んぼの学校 |
全国学力・学習状況調査 2021年5月27日(木)
全国の6年生児童を対象に、学力・学習状況調査が実施されました。1時間目は国語、2時間目は算数に取り組みました。今の自分がもっている力を全部出し切ろうと、みんな真剣に問題と向き合っていました。



| 校長 | 17:20 | comments (0) | trackback (0) | 学校より::全国・佐賀県学習状況調査 |
外国語の授業 2021年5月13日(木)
昨年度から、3,4年生は外国語活動、5,6年生は外国語科の授業を行っています。外国語活動では、自分の考えや気持ちなどを簡単な英語や基本的な表現を用いて伝え合うなどの活動をしています。外国語科は、英語の大文字や小文字をを発音しながら書いたり、語句や表現を書き写したりして、基本的な技能を学んでいます。
今日は3年生から6年生までが、英語専科の小柳先生とALT(外国語指導助手)のジョシュア先生と一緒に楽しく英語を学びました。


| 校長 | 13:35 | comments (0) | trackback (0) | 学校より::その他 |
新体力テスト 2021年5月11日(火)
新体力テストとは、自分の体力(健康で毎日元気に生活する力)や運動する力(走る、とぶ、投げるなどの体を力強く動かす能力)を知ることができるテストです。
2,3校時に、全学年一斉に新体力テストを実施しました。新型コロナウイルス感染対策のため、運動場で蜜を避けながらできる「ソフトボール投げ」「立ち幅跳び」「50m走」のみを行いました。上学年と下学年でペアをつくっての実施でしたが、上学年の子どもたちが次の場所に連れて行ったりやり方を教えたりしてくれたおかげで、スムーズに実施できました。
残りの種目は、コロナの状況をみながら後日に行います。


| 校長 | 12:35 | comments (0) | trackback (0) | 学校より::その他 |
避難訓練 2021年5月7日(金)
校内に不審者が侵入した場合を想定し、避難訓練を行いました。みんな真剣に落ち着いて行動ができました。生活指導の大宅先生からは、不審者が侵入してきたときの合言葉「いかのおすし」の話もありました。道を歩いているときに不審者に出会ったら、「行かない、乗らない、大声を出す、すぐ逃げる、知らせる」を思い出して行動し、自分の命を自分で守ってほしいと思います。


| 校長 | 16:08 | comments (0) | trackback (0) | 学校より::集会等 |
<<前の6件 | 1 | ... | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | ... | 259 | 次の6件>>

このページの先頭へ
カウンタ・検索


カレンダー
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    
<<前月 2025/04 次月>>
COMMENTS
このページの先頭へ