橘町発祥の河童伝説を歌と踊りにした「潮見河童音頭」を今年も「ときわ祭り」で踊ることにしました。4年生がみんなの前で踊り方のお手本を見せることになっていますが,その前に,婦人会の皆さんにゲストティーチャーとして来ていただき,踊りを教えていただきました。
昨年も一度踊っているのですが,忘れていた子どもたち。婦人会の皆様のしなやかな踊りを見て,思い出したようです。手の動きや目線の位置など,丁寧に教えていただきました。これで自信をもって全校のみんなの前で踊ることができます。
「ときわ祭り」本番では,子どもたちだけではなく,お客様も保護者も一緒に楽しく踊りたいと思います。