プロフィール
OTHERS
    処理時間 0.143448秒
POWERED BY
POWERED BY
橘町のホームページ
SCRIPT BY
ぶろぐん

HOME

<<前の6件 | 1 | ... | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | ... | 256 | 次の6件>>

平成27年12月18日(金) しめ縄づくり
◇橘町老人クラブ連合会のみなさん、ありがとうございました!

・「田んぼの学校」の一連の取組として位置づけられている「しめ縄づくり」です。藁(わら)を編むのがなかなか大変なんです。

・材料は、みんな老人クラブで用意していただきました。本当にありがとうございます!

・悪戦苦闘の中、おじいちゃん、おばあちゃんからやさしく教えていただきながらどうにか無事につくることができました。

・出来上がりました!みんなで記念の写真を撮りました。ハイ、ポーズ!お正月にお家に飾ります。

| HP管理者 | 21:19 | comments (0) | trackback (0) | 学校より::体験活動 |
『官民一体型学校づくり』に向けて
◇「武雄市立橘小学校ときわっ子応援団本部」の設立

・通称「支援本部」と呼ぶこの組織は、自立して生活できる子どもを育成するために、地域ぐるみで学校を支援する体制づくりを行い、地域人材による学校支援に取り組んでいくことを目的に、本日(平成27年12月18日)設立されました。

・いろいろな取組を行って行く中でも、「官民一体」というように、公立学校の「官」のシステムに「民」のノウハウを融合させ、真に「生きて働く力」を育もうと、民間の「花まる学習会」と組んで行う教育は新鮮であり、地域との連携(支援)強化により、学校や地域の教育力アップとともに学校教育の活性化を図るものであります。

・看板の除幕式のようすから

| HP管理者 | 19:12 | comments (0) | trackback (0) | 学校より::花まる学習 |
平成27年12月10(木)・チューリップの球根植え =感謝を込めて=
◇ お世話になった地域のみなさんへ届けよう!

・今年もたくさんの地域のみなさんにお世話になりました。
 縦割り班ごとに、感謝の気持ちを込めてチューリップの球根を植えました。花が咲いたらみんなでお届けしたいと思います。
 水やり等、みんなで分担しながらお世話していきます。きっときれいな花が咲くことでしょう!(今年もみなさんに喜んでいただけるといいですね。)


・土はもうこれぐらいでいいですよ。ところで、一つのプランタに球根はいくつ植えるの?(6年生が中心となって指示することができました!)

| HP管理者 | 09:23 | comments (0) | trackback (0) | 学校より::体験活動 |
11月29日(日) 平成27年度「ときわ祭」開催
◇とっても楽しかった「ときわ祭」!

・11月29日(日)は、毎年恒例の橘小学校「ときわ祭」を開催しました。
まずは、今年度いろいろな活動においてお世話になった地域の皆さんへの「感謝の会」を行いました。おみこしの入場に始まって、各学年の発表、そして、5年生は「田んぼの学校」の活動報告を行いました。感謝の会の最後をかざったのは今年度50周年を迎えた橘小鼓笛隊の演奏と踊りでした。

・3年生は、「潮見がっぱ」に扮しての「かっぱ踊り」です!

・4年生は、これまで練習に練習を重ねてきた、横笛での「浮流」の演奏を行いました。

・そして、5年生による田んぼの学校の活動報告です。
最後は、鼓笛隊の演奏と踊りを披露しました。

・感謝の会が終わって、来賓の方々にはお雑煮を!そして、みんなは「餅つき」を!そしてそして、畑でとれた野菜の販売、田んぼでとれたもち米や米粉の販売を!


・みんなで会食のようすです。今年は外で食べることができました!

・いよいよ最後の「田んぼの学校の閉校式」です。みなさん、本当にお世話になりました。ありがとうございました!

※今年度の「ときわ祭」が終わりました。保護者の皆様、おいしい豚汁やお雑煮、そして、餅つきのお世話等、大変お世話になりました。ありがとうございました!
| HP管理者 | 19:20 | comments (0) | trackback (0) | 学校より::田んぼの学校 |
<<前の6件 | 1 | ... | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | ... | 256 | 次の6件>>

このページの先頭へ
カウンタ・検索


カレンダー
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31    
<<前月 2024/07 次月>>
COMMENTS
このページの先頭へ