プロフィール
OTHERS
    処理時間 0.085938秒
POWERED BY
POWERED BY
橘町のホームページ
SCRIPT BY
ぶろぐん

HOME > 学校より

<<前の6件 | 1 | ... | 251 | 252 | 253 | 254 | 255 | 256 | 257 | 次の6件>>

学校給食委員会
2月16日
14日の参観日の午後から学校医さん、育友会会長、副会長、体育部長、副部長、母親部長、副部長、そして職員で学校給食について話合いを持ちました。初めに栄養教諭より学校給食について現状及び課題、そして提案等がありました。それを受け話し合いました。「カルシューム摂取のため牛乳はどれくらい飲めばいいのか」「地場産物を活用した給食が市内でどの程度実施されているか」等質問があり、時間いっぱいまで活発に話合いが行われました。次年度、新たに取り組むこと等の示唆を受け、大変有意義な時間になりました。
| HP管理者 | 05:30 | comments (0) | trackback (0) | 学校より |
ぼた餅会
2月14日
 「橘まちづくり推進協議会」主催で「卒業生を送る会」ということで6年生対象に「ぼた餅会」をしていただきました。毎年実施していただいています。公民館で計画、実践していただきました。子どもたちは婦人会の方々と一緒にぼた餅を作りました。この会は「子どもたちと町民とのふれあいの場」としての位置づけられています。まさにその通りで食事会には各区長様方、老人会様、体育協会様等15団体余りの方々約100名程参加していただきました。地域の方々からは「贈る言葉」「プレゼント」等、心のこもったおもてなしを受けました。子どもたちは自己紹介と今後の中学校生活についての決意表明をしました。子どもたちは地域の方々から大事にされていて、いいなあと思いました。

| HP管理者 | 11:54 | comments (0) | trackback (0) | 学校より |
感謝の会・田んぼの学校閉校式
2月14日
 本日、ファミリー学級でした。その中で「感謝の会:田んぼの学校閉校式」を行いました。「ときわ祭」の中で行う予定でしたが、インフルエンザで「ときわ祭」が中止になりましたので本日行いました。朝、寒い中でしたがお世話になった地域の方々に多数参加していただきました。5年生が「田んぼの学校」の1年間をスライドで振り返り、感想や考えを述べてくれました。そして参列していただいた地域の方に感謝状を5年生が1枚1枚手渡し、閉校しました。来年度、稲刈りだけは新5年生と一緒に行います。(稲刈りもインフルエンザのため見学でした。)
| HP管理者 | 10:46 | comments (0) | trackback (0) | 学校より |
学習指導
2月12日
 子どもの学力を付けるために先生方は工夫、努力をしています。この日は体の具合が本調子でないため教室へ入れない子へ昼休みに個別に算数科の指導をしていました。算数科では学習内容や子どもの実態に応じてTT指導(1つの教室で2人の先生が教える)をしたり、少人数指導(学級を2つに分けて指導)をしたりしています。来年度はさらに工夫して指導を深めていきます。
| HP管理者 | 08:18 | comments (0) | trackback (0) | 学校より |
鼓笛練習
2月9日
 鼓笛の移杖式が終わってから、6年生が下級生に鼓笛の指導をしてくれています。各パートごと(楽器ごと)に分かれ、昼休みの時間を使って指導をしてくれています。この指導には毎回感心させられます。本当に根気強く、丁寧に教えています。自分たちもそのように先輩方から教えてもらったからでしょう。ここにも伝統のよさが表れています。

| HP管理者 | 15:56 | comments (0) | trackback (0) | 学校より |
茶道クラブ
2月8日
 本日クラブ活動がありました。茶道クラブより招待を受けました。あらたまった雰囲気の中で心を落ち着かせてお茶をいただきました。事前に外部講師を招いて子どもたちは茶道について学んでいます。日本の文化を通して日本人の心を学ぶ場になっていると思いました。本日は今まで学んだことを生かして実践する場でありました。普段、元気いっぱいの子どもたちも、この時は神妙に接待してくれました。男の先生も子どもたちに教えてもらい接待をしてくれました。
| HP管理者 | 17:01 | comments (0) | trackback (0) | 学校より |
<<前の6件 | 1 | ... | 251 | 252 | 253 | 254 | 255 | 256 | 257 | 次の6件>>

このページの先頭へ
カウンタ・検索


カレンダー
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
<<前月 2024/11 次月>>
COMMENTS
このページの先頭へ