9月6日
前回8月21日雷雨でできなかった「田の生き物調べ」を実施しました。これまで講師を務めていただいた大串先生が東北の方へ復興支援へ行かれたので北方郵便局長の山口様を講師に招き実施しました。田んぼで生き物を採取した後、パソコン室で地域の方々や保護者の方々の助けを受けながら名前を調べる事と「益虫」「害虫」「ただの虫」に分ける事をしました。虫はそれぞれ役割があること。以前と比べて田の生き物が減ってきていること。河川工事で六角川の蛇行を修正してきたが河川を元に戻すことを行われているところもあること等を学びました。子ども達は今日の活動を受けて、次の川の生き物調べを楽しみにしています。