プロフィール
OTHERS
    処理時間 0.077633秒
POWERED BY
POWERED BY
橘町のホームページ
SCRIPT BY
ぶろぐん

HOME > 2011年10月 > 08日


田んぼの学校:川の生き物調べ
10月8日
 7日(金)に川の生き物調べを実施しました。予定では5日だったのですが雨のため延期をしました。今年も区長会、自治公民館、橘公民館、ちゃりんこクラブの方々の応援を受け、無事に終えることができました。大串先生が東北の復興支援に行かれているので、同じちゃりんこクラブの野田さんに講師をしていただきました。東川は南片白の区長さんのご協力で子どもたちが入るのにちょうどよい深さに調節していただいていました。子どもたちは必死になって魚を獲っていました。3年連続で「やまのかみ」を獲ることはできませんでしたが亀、雷魚、ニホンザリガニ等も獲れました。学校戻って品種を調べました。野田さんからは川と田んぼの関係、川の歴史等、貴重なお話を聞くことができました。この活動を通して川の環境保全にまで子どもの意識がいったようです。
| HP管理者 | 17:20 | comments (0) | trackback (0) | 学校より |
終業式・営農教室
10月7日
 朝の時間に終業式がありました。各学年の代表の子が1学期の振り返りを発表しました。1年生も紙を見ないで発表していました。校長先生も1学期を振り返り各学年を次の事を頑張ったと話されました。1年生は元気いっぱい1番。2年生はお世話1番。3年生は歌声一番。4年生は優しさ1番。5年生はやる気1番。6年生は本気+感謝1番。2学期は挨拶が飛び交う橘家族にしましょうと最後に話されました。終業式が終わっても、子どもたちは通常通り学校生活を送りました。
| HP管理者 | 17:04 | comments (0) | trackback (0) | 学校より |

このページの先頭へ
カウンタ・検索


カレンダー
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       
<<前月 2025/11 次月>>
COMMENTS
このページの先頭へ