プロフィール
OTHERS
    処理時間 0.079366秒
POWERED BY
POWERED BY
橘町のホームページ
SCRIPT BY
ぶろぐん

HOME > 2011年10月 > 14日


相撲大会前の指導
10月14日
 町の体協会長さんが相撲の礼法指導に来て下さいました。毎年来ていただいています。とても助かります。1・2年生、3・4年生、5年生、6年生と続けてご指導いただきました。江北町の相撲協会の方が見学に来られて、この取組に驚かれて帰られたそうです。また、卒業生のおじいさんも見にこられました。練習試合をしましたが各学年とも大相撲を展開してくれました。本番はまわしを付けて取り組むので、また楽しみです。
| HP管理者 | 13:18 | comments (0) | trackback (0) | 学校より |
野菜のスケッチと寺子屋
10月13日
 営農教室の方からお世話を受けた畑の野菜を観察に1・2年生が来ていました。スケッチをしながら成長を確かめていたようです。もうすぐ校内スケッチ会も始まります。こういった活動もスケッチ会の時に役立ちます。昨日の放課後は「わくわく寺子屋」を開きました。水曜日でしたが子どもたちから「わくわく寺子屋に行こう。」と言って1階へ降りていったので慌てて後を職員が追い、寺子屋を始めました。寺子屋へ行かない子は教室で自主勉強をしていました。多分、月曜日が休みだったので火曜日と勘違いしたのでしょう。でも、子どもたちのやる気が嬉しかったです。
                                                           
| HP管理者 | 13:09 | comments (0) | trackback (0) | 学校より |
定期監査
10月12日
 全国学習状況調査がありました。A問題、B問題、それぞれ難しかったです。じっくり問題を読む事が必要でした。6年生が終わった後「難しかった。」と言葉を発したそうですが、正直な感想でしょう。でも無回答が少なく、最後まであきらめずに取り組んだようです。またこの日は定期監査がありました。諸帳簿のご指導を受けた後、地盤沈下の激しいところを見ていただきました。ご指導ありがとうございました。
| HP管理者 | 13:01 | comments (0) | trackback (0) | 学校より |

このページの先頭へ
カウンタ・検索


カレンダー
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       
<<前月 2025/11 次月>>
COMMENTS
このページの先頭へ