プロフィール
OTHERS
    処理時間 0.120678秒
POWERED BY
POWERED BY
橘町のホームページ
SCRIPT BY
ぶろぐん

HOME > 2012年01月 > 24日


わくわく寺子屋
1月24日
 わくわく寺子屋をしました。寒い日でしたが5・6年生が沢山来ました。暖房のない部屋ですが、ドアを閉め切っていれば子ども達の体温で寒くは感じませんでした。教室に入ったらすぐに「先生教えてください。」という積極的な声が聞こえました。ここにきている子は本当にやる気があります。教えていても楽しいです。30分ですが集中した時間が過ごせています。子ども達の受け答えを見ていると少しずつ自信もついてきているようです。嬉しい限りです。
| HP管理者 | 16:09 | comments (0) | trackback (0) | 学校より |
校門掲示版
1月23日
 1月の始業集会で生活指導の先生が「挨拶」について更に上手になるよう話をしました。その際「はなさきやま」の大型紙芝居を使って「挨拶をすれば相手は気持ちよくなったり、元気をもらったりする。挨拶をすることで花が咲くのですよ。」と話しました。この事を受けて校門の掲示板に養護の先生が掲示物を作ってくれました。その時、中学生が遊びに来ていて一緒に手伝ってくれました。子どもたちは朝、この掲示物の前を通って教室へ行きます。この効果が出ているのか少し元気な挨拶をする子が増えたような気がします。挨拶等の生活習慣は学校・家庭・地域で協力しないとなかなか身につきません。今年はこの協力体制を更に強め、地域ぐるみで健やかに育てていきたいです。

| HP管理者 | 07:38 | comments (0) | trackback (0) | 学校より |

このページの先頭へ
カウンタ・検索


カレンダー
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       
<<前月 2025/11 次月>>
COMMENTS
このページの先頭へ