12月12日
2年生の国語科の研究授業でした。低学年用電子黒板を設置している多目的室で行いました。自分の日常と比較し、人物の心情を文章を手掛かりに考えていきました。ゆったりとした中で動作化をしたり近くの友だちと話あったりして、考えを広めたり、深めたりしていきました。動作化の時は生き生きとした表情を見せてくれました。心情を考えて書く時は、いろいろな考えが書けていました。教科書の文章から導きだしたり、自分の生活と比較して道徳的な見地から導きだしたりしていました。研究会では西部事務所の石橋主任のご指導とご助言を受けました。毎回、的確なご指導を受け、研究の深まりに繋がっています。