HOME > 学校より
2012-04-20 Fri
4月20日
今日は歓迎集会と遠足でした。朝、雨が降って心配しましたが、登校する頃にはあがって青空も見えてきましたので安心しました。予定通り集会を体育館で行いました。はじめは少々緊張気味の1年生でしたが、上級生からプレゼントをもらったり、ゲームを一緒にしたりしていく中で1年生も本来の元気の良さを発揮してきました。沢山の笑顔が出ていました。集会で仲良くなって、ときわっこグループで遠足へ出発しました。戻られた先生方の話を聞くとみんな楽しく過ごせたようです。上級生がよくお世話をしてくれたようです。そういえば朝、嬉しい事がありました。職員室横で挨拶運動をしていると、6年生が「先生、疲れた。」と言って汗を流しながら来て、階段に座りこみました。事情を聞くと1年生が登校中、足が痛いと言ったので1㎞ばかりおんぶして連れてきたようです。素晴らしいなあと感心しました。今年もこういう温かい光景が数多く見る事ができるようです。

今日は歓迎集会と遠足でした。朝、雨が降って心配しましたが、登校する頃にはあがって青空も見えてきましたので安心しました。予定通り集会を体育館で行いました。はじめは少々緊張気味の1年生でしたが、上級生からプレゼントをもらったり、ゲームを一緒にしたりしていく中で1年生も本来の元気の良さを発揮してきました。沢山の笑顔が出ていました。集会で仲良くなって、ときわっこグループで遠足へ出発しました。戻られた先生方の話を聞くとみんな楽しく過ごせたようです。上級生がよくお世話をしてくれたようです。そういえば朝、嬉しい事がありました。職員室横で挨拶運動をしていると、6年生が「先生、疲れた。」と言って汗を流しながら来て、階段に座りこみました。事情を聞くと1年生が登校中、足が痛いと言ったので1㎞ばかりおんぶして連れてきたようです。素晴らしいなあと感心しました。今年もこういう温かい光景が数多く見る事ができるようです。
2012-04-19 Thu
2012-04-18 Wed
2012-04-18 Wed
4月17日
子ども達の体験活動にご協力いただいている町内の諸団体の代表の方々に集まっていただき、主に計画について話し合いました。その中で次のようなことが出ました。子ども達に手紙を持たせていますが、親だけで持ってきたり、担当の子ではない子が持ってきたりしているとご指摘を受けました。子どもにもたせる目的や意義を再度職員で共有して子ども達に伝えていく事を約束しました。他にも育友会新聞を全戸に配れば学校の取組や町の諸団体がどのように学校教育に関わっているのかもっと知らせる事ができるというご意見も頂きました。育友会新聞の配布については再考します。また以下の事も報告していただきました。よその地域の方を車で連れていっていた時、3か所横断歩道で止まった。その際、3度とも橘の子がしっかり振り返ってお礼を述べたことに感心されていたと嬉しい報告もいただきました。大まかな計画が決まった後は、各団体と細かな打合せをしました。これから1年間の計画が立てられました。有意義な体験活動になるようにねらいをしっかり持って取り組んでいきます。
子ども達の体験活動にご協力いただいている町内の諸団体の代表の方々に集まっていただき、主に計画について話し合いました。その中で次のようなことが出ました。子ども達に手紙を持たせていますが、親だけで持ってきたり、担当の子ではない子が持ってきたりしているとご指摘を受けました。子どもにもたせる目的や意義を再度職員で共有して子ども達に伝えていく事を約束しました。他にも育友会新聞を全戸に配れば学校の取組や町の諸団体がどのように学校教育に関わっているのかもっと知らせる事ができるというご意見も頂きました。育友会新聞の配布については再考します。また以下の事も報告していただきました。よその地域の方を車で連れていっていた時、3か所横断歩道で止まった。その際、3度とも橘の子がしっかり振り返ってお礼を述べたことに感心されていたと嬉しい報告もいただきました。大まかな計画が決まった後は、各団体と細かな打合せをしました。これから1年間の計画が立てられました。有意義な体験活動になるようにねらいをしっかり持って取り組んでいきます。
2012-04-17 Tue
2012-04-14 Sat
