HOME
2018-03-20 Tue
2018-03-06 Tue
2018-03-02 Fri
3月に入り,6年生の卒業の日が近づいてきました。これまで学校の機関車として全校のみんなを引っ張ってきてくれた6年生のみんなに,感謝の気持ちをこめて集会を行いました。それぞれの学級から歌やダンス,呼びかけなどでありがとうの気持ちを伝え,手作りのプレゼントを渡しました。6年生の子どもたちは,自分たちも下級生の時に学習した歌や音読が出てきて懐かしく感じたり,いつもお世話している下級生が一生懸命に発表している姿に感動したりしている様子でした。プレゼントを受け取ると照れくさそうでしたが,嬉しそうに一つ一つを眺めていました。6年生からもお礼の出し物として「思い出クイズ」「ダンス」「合奏」を披露しました。すばやい動きのダンスに「すご~い!」と下級生から歓声が上がりました。最後にみんなで合唱をしました。残り少なくなった小学校生活を楽しんでほしいと思います。
1年生のアーチから入場
1年生「くじらぐも」
2年生「楽しかった思い出」
3年生「ダンスでお祝い」
4年生「とどけ ぼくらの思い」
5年生「こんなに上手になりました」
6年生「感謝の気持ちで」
全校合唱
1年生のアーチから入場
1年生「くじらぐも」
2年生「楽しかった思い出」
3年生「ダンスでお祝い」
4年生「とどけ ぼくらの思い」
5年生「こんなに上手になりました」
6年生「感謝の気持ちで」
全校合唱
2018-03-01 Thu
2018-02-23 Fri
4年生は総合的な学習の時間に「大豆づくり」をしました。大豆は,いろいろなものに加工できる食品ですが,橘町内にある「なるせみそ」さんに教えていただき,手作りみそを作ろうという学習に取り組みました。大豆は,営農学級の皆さんに作り方を教えてもらい,お手伝いもしてもらったおかげでたくさん収穫できました。それを使ってのみそづくりということで,4年生は大変はりきって取り組みました。大豆の下ごしらえは「なるせみそ」さんにお願いして,作り方も丁寧に教えていただきました。こうじと塩を混ぜたり,ゆでた大豆を手でつぶしたり,初めての体験でした。大豆の粒が無くなるくらいにしっかりつぶすのは大変力が必要でしたが,根気強くがんばりました。塩とこうじも混ぜて,あとは「なるせみそ」さんに預かっていただきます。5年生になった時に出来上がる「味噌」。この味噌を使って,家庭科の実習で「味噌汁」づくりをするのが楽しみです。
2018-02-23 Fri