プロフィール
OTHERS
    処理時間 0.074407秒
POWERED BY
POWERED BY
橘町のホームページ
SCRIPT BY
ぶろぐん

HOME

<<前の6件 | 1 | ... | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | ... | 259 | 次の6件>>

4月27日(水)交通教室:自転車の乗り方
 2・3校時に,自転車の乗り方についての交通教室を行いました。運動場で行う予定でしたがあいにくの雨。しかし,交通指導員の皆様,市役所の皆様のご協力のおかげで,体育館に模擬交差点を作り,実習を取り入れた交通教室ができました。信号のある交差点ではもちろんのこと,狭い道路の交差点でも,左右の安全を確認して,正しい乗り方で自転車に乗ってほしいと思います。ヘルメットもきちんとかぶりましょう。



| HP管理者 | 15:20 | comments (0) | trackback (0) | 学校より::集会等 |
4月26日(火) マイエンザづくり:5年生
 「マイエンザ」をご存知ですか? 「マイエンザ」とは,乳酸菌・酵母菌・納豆菌など食料品微生物を組み合わせてできたもので,川や海を生活排水で汚さないために開発されたものだそうです。
 マイエンザ協会の鈴山さんを講師にお招きし,5年生が「マイエンザづくり」をしました。環境問題についての講話を聴いて,さっそく作り始めました。講師の先生のお話をよく聞き,友だちと協力して作業を進めました。今年はとってもうまくいって,どんどん発酵が進んでいきました。学校の手洗い場やトイレにもマイエンザを使っています。プール掃除の前に,プールに入れて,汚れの変化を観察する予定です。それぞれの家庭でも,いろいろな場面でマイエンザが活躍しそうです。作り方は5年生に尋ねてみてくださいね。






| HP管理者 | 15:04 | comments (0) | trackback (0) | 学校より::体験活動 |
4月22日(金)1年生歓迎集会・歓迎遠足
1年生をみんなでお迎えし,楽しいひとときを過ごそうと,上級生が歓迎集会を開いてくれました。各学年からのプレゼントや楽しい出し物に,1年生のみんなに笑顔の花が咲きました。6年生におんぶもしてもらって,うれしかったようです。集会が終わった後は,縦割り班に並んで遠足へ出発しました。宇宙科学館の広場までちょっと遠い道のりでしたが,みんながんばって元気に歩くことができました。小学校での最初の楽しい思い出ができました。


何が始まるのかな~わくわく!


「プレゼントもらった~」


各学年からの心温まる出し物です。


「おんぶ,うれしかったよ!」

遠足に出発です!


がんばって歩きました。


お楽しみのお弁当!お家の皆さん,準備ありがとうございました。
| HP管理者 | 08:29 | comments (0) | trackback (0) | 学校より::集会等 |
4月20日(水)夏野菜を植えました!【1・2年生】
ときわっ子体験活動が今年もスタートしました。まずは,1・2年生が「夏野菜植え」をしました。育友会施設部長さんに畑を耕してもらい,JA営農教室の皆さんに下準備をしていただきました。とてもよい天気の中,元気の良い野菜の苗を上手に植えることができました。これからのお世話をしっかりがんばります!

苗の植え方を教えていただきました。



1年生は初めての体験です。ピーマンを植えました。



2年生は,昨年の経験を活かしててきぱきと作業を進めました。「大きくなあれ!」と言いながら水を優しくかけていました。

最後の仕上げに藁をかけたり,支柱を立てたりしていただきました。お世話ありがとうございました。
| HP管理者 | 08:15 | comments (0) | trackback (0) | 学校より::体験活動 |
4月11日(月) 花まるタイムがスタートしました!
官民一体型学校「花まる学園」の取組として「花まるタイム」がスタートしました。月・火は「花まるタイムA」(四字熟語・キューブキューブ・サボテン・あさがお),木・金は「花まるタイムB」(たんぽぽ・パターンメーカー・サボテン・あさがお)に取り組んでいます。音読で元気よく声を出し,頭を目覚めさせます。その後,図形の組み立て,計算,視写をテンポ良くやっていきます。
たくさんの地域の皆様に来ていただきて,褒めたり,励ましたり,まるを付けてもらったりしています。子ども達もとてもうれしそうです。地域の皆様には「子どもたちから元気をもらっています!」との声をいただいています。

元気に音読で声を出します。

キューブキューブで図形を作ります。


地域支援の皆さんに花まるをつけてもらって,やる気アップです!
| HP管理者 | 07:49 | comments (0) | trackback (0) | 学校より::花まる学習 |
<<前の6件 | 1 | ... | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | ... | 259 | 次の6件>>

このページの先頭へ
カウンタ・検索


カレンダー
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    
<<前月 2025/04 次月>>
COMMENTS
このページの先頭へ