5月2日
3年生以上による交通教室を開きました。今日は自転車の乗り方について学びました。低学年の時と同様、駐在所さん、交通指導員さんにお手伝いをしていただきました。また武雄警察署からも指導に来ていただきました。総務課の方からは信号機を運んでいただきました。普段、自転車に何気なく乗っている子どもたちですが、今回は正しい乗り方をしないといけません。そういうことから少し緊張していました。しかし2回、3回と練習するうちにコースも覚え、正しい乗り方も身についてきました。今日身につけた知識を実際の道路で活かしてほしいです。また、運転中は予測をして安全に走行してほしいです。