プロフィール
OTHERS
    処理時間 0.073763秒
POWERED BY
POWERED BY
橘町のホームページ
SCRIPT BY
ぶろぐん

HOME

<<前の6件 | 1 | ... | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | ... | 259 | 次の6件>>

周防大島結団式
7月28日
 昨日27日(金)夕方より橘町公民館で周防大島体験事業の結団式がありました。6年児童及び保護者、橘のまちづくり推進会の方々、学校関係者、武雄市ジュニアリーダーの方々で行われました。今回ジュニアリーダーのメンバーに橘小の卒業生が入っていたのが何よりの喜びでした。ジュニアリーダーに橘小出身がいればいいなあといつも話していました。6年生も先輩がいてくれるのは大いに心強いと思います。
| HP管理者 | 10:32 | comments (0) | trackback (0) | 学校より |
夏季学習会
7月27日
 夏季学習会の最終日でした。昨日からプリント学習を4年生で取り組みました。自分で採点し自分でパソコンに入力していくと次のプリントが印刷されます。子どもたちは意欲的に取り組んでいました。「やったー!」「楽しい!」など、子ども達から声が上がっていたことが嬉しかったです。5・6年生は3日間、地域のゲストティーチャ―の方に来ていただいて学習を進めました。分からない時に対応してくださる大人の方が多いので安心して学習を進めていっていました。ときわホールでは水泳教室まで時間がある子が夏休みの宿題をしています。1年生から4年生までいます。それぞれの学年の学習をしながら先生から個別に指導を受けていました。正しく読めないので問題の意味を理解できすにいる子がいました。また文章を読まずに問題だけ読んで答えている子もいました。やはり「読む」ことは大切だと改めて思いました。
| HP管理者 | 16:48 | comments (0) | trackback (0) | 学校より |
プール開放
7月26日
 夏休みに入りプールも開放しています。暑い日が続いていますのでプールに来る子も沢山います。監視員さんはシルバー人材センターにお願いして来てもらっています。その他に地域ごとに保護者の方からプール監視の当番を出していただいています。そのため安全にプール開放ができています。監視当番の保護者さんにはその後、地域のパトロールをしてもらっています。これも地域の安全確保で助かっています。連日ありがとうございます。

| HP管理者 | 14:20 | comments (0) | trackback (0) | 学校より |
夏の学習会
7月25日
 夏の学習会が始まりました。今年も地域の方にお願いして学習会のお手伝いをお願いしています。梅雨明け後、暑い日が続いていますがご協力いただいています。子ども達も汗を拭きふき鉛筆を走らせています。その後の水泳教室もほとんどの職員がプールに入り指導をしています。個別指導がいきわたるので成果も上がっています。
| HP管理者 | 07:48 | comments (0) | trackback (0) | 学校より |
黒髪宿泊学習Ⅱ
7月24日
 今日は登山でした。その前に厳しいキャンプ道具のチェックが少年自然の家の職員の方からありました。このチェックも協力しないと合格点は出ません。無事に合格しましたので登山へ進みました。朝から具合が悪い子や途中調子が悪くなった子もいましたが、全員最後までできました。体調がよくない子には男女関係なく声をかけ、励ましながら活動できました。とてもよい雰囲気の中で登山ができました。朝は4時ごろ起き出した子もいたとか。そんな中、登山をして疲れたのか、帰りの車の中では何人か眠っていました。二日間を通して思い出に残る宿泊学習ができたようです。登山のお世話に来ていただいた公民館主事様、ありがとうございました。

| HP管理者 | 17:26 | comments (0) | trackback (0) | 学校より |
黒髪宿泊学習
7月23日 
 今日より5年生は宿泊学習に出発しました。よい天気で助かりました。しかし連日の雨で山の方はどうでしょうか。土が滑りやすくなっていないか心配です。また体調不良で一人欠席になってしまったのが残念です。今年のキャンプ場使用は橘小だけだそうです。宿泊棟には2校、計3校での利用だそうです。昨年度は同じ日に利用する学校が多かったです。また非常に寒く毛布を着て寝たのを覚えていますが、今年は大丈夫かな。そういえば蝉の羽化を観察できました。今年はどん事があるのかな。お互い力を合わせ活動し学年の団結力を高めていって欲しいです。
| HP管理者 | 08:31 | comments (0) | trackback (0) | 学校より |
<<前の6件 | 1 | ... | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | ... | 259 | 次の6件>>

このページの先頭へ
カウンタ・検索


カレンダー
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
<<前月 2025/05 次月>>
COMMENTS
このページの先頭へ