HOME
2012-05-16 Wed
2012-05-15 Tue
2012-05-14 Mon
5月14日
昨年度の運動会で夢風船を飛ばしました。全校で取り組んだこの活動でしたが、風にのって大分まで飛んだことは昨年度に紹介をしました。先週、また大分の方から「風船のメッセージを読みました。」と電話がありました。現在6年生の子どものメッセージが届いている事が分かりました。そこで相手先の電話番号を聞き、こちらから担任と児童が電話をしました。そうしたら今日、その大分の方から小包と手紙が届きました。交通警察に関連したお仕事をされていた方で児童たちへ交通安全グッズを沢山送っていただきました。本当にありがたいことです。「これまで全く御縁がなかった武雄市橘町に親戚ができたような気持ちになり大変喜んでいるところです。」という温かいお手紙も添えていただいています。また担任の先生には京都の事故を受けて「命の大切さ」に加え「夢を持ち続ける事の大切さ」「人との出会いの大切さ」について子ども達に話していただきたいというメッセージも書かれていました。本当にありがとうございました。
昨年度の運動会で夢風船を飛ばしました。全校で取り組んだこの活動でしたが、風にのって大分まで飛んだことは昨年度に紹介をしました。先週、また大分の方から「風船のメッセージを読みました。」と電話がありました。現在6年生の子どものメッセージが届いている事が分かりました。そこで相手先の電話番号を聞き、こちらから担任と児童が電話をしました。そうしたら今日、その大分の方から小包と手紙が届きました。交通警察に関連したお仕事をされていた方で児童たちへ交通安全グッズを沢山送っていただきました。本当にありがたいことです。「これまで全く御縁がなかった武雄市橘町に親戚ができたような気持ちになり大変喜んでいるところです。」という温かいお手紙も添えていただいています。また担任の先生には京都の事故を受けて「命の大切さ」に加え「夢を持ち続ける事の大切さ」「人との出会いの大切さ」について子ども達に話していただきたいというメッセージも書かれていました。本当にありがとうございました。
2012-05-14 Mon
2012-05-10 Thu
5月10日
心肺機能を測定するシャトルランをしました。やり方は前回紹介したとおりです。1・6・3年を2時間目、2・4・5年を3時間目に実施しました。音に合わせて徐々にスピードを上げていけばよいのですが、そこが子どもです。競争をして速く速くとなってしまいます。6年は一緒に走れば、だいたい教師に合わせて走ります。3年生も最初は若干先に走りがちですが、徐々に教師に合わせて走れるようになりました。1年生は初めてという事もあり、みんなで走ることが楽しいこともあり、ニコニコしながらどんどん走ります。教師が一緒に走りながら「速いよ。」と言っても同じです。しまいにはきつくなって割と早い段階でへばっていきます。でも1年生らしい光景でした。しかしこのシャトルランで、普段の様子とは打って変わって、気持ちを前面に出し、最後まで一生懸命に走り、前年度の記録を大幅に超える子もいて新たな児童の発見の場にもなりました。
心肺機能を測定するシャトルランをしました。やり方は前回紹介したとおりです。1・6・3年を2時間目、2・4・5年を3時間目に実施しました。音に合わせて徐々にスピードを上げていけばよいのですが、そこが子どもです。競争をして速く速くとなってしまいます。6年は一緒に走れば、だいたい教師に合わせて走ります。3年生も最初は若干先に走りがちですが、徐々に教師に合わせて走れるようになりました。1年生は初めてという事もあり、みんなで走ることが楽しいこともあり、ニコニコしながらどんどん走ります。教師が一緒に走りながら「速いよ。」と言っても同じです。しまいにはきつくなって割と早い段階でへばっていきます。でも1年生らしい光景でした。しかしこのシャトルランで、普段の様子とは打って変わって、気持ちを前面に出し、最後まで一生懸命に走り、前年度の記録を大幅に超える子もいて新たな児童の発見の場にもなりました。
2012-05-10 Thu