HOME
2012-05-28 Mon
2012-05-27 Sun
2012-05-27 Sun
5月26日
「交通安全子ども自転車武雄地区大会」が山内町スポーツセンターでありました。これまで交通指導員さん方、先生方の指導を受けてきたことを活かして臨みました。筆記試験の後に実技試験がありました。緊張気味ではありましたが、しっかり取り組んでくれました。多くの小学校の代表が集まる独特の雰囲気の中で一人ずつ実技を行います。子ども達にとってはよい経験だったと思います。これまで毎日指導に来ていただいた交通指導員の皆様方には大変お世話になりました。ありがとうございました。参加した子どもたちにはこの経験を他の子ども達に広げていってもらいたい思います。そしてみんなが安全な生活が送れるようになればと願います。

「交通安全子ども自転車武雄地区大会」が山内町スポーツセンターでありました。これまで交通指導員さん方、先生方の指導を受けてきたことを活かして臨みました。筆記試験の後に実技試験がありました。緊張気味ではありましたが、しっかり取り組んでくれました。多くの小学校の代表が集まる独特の雰囲気の中で一人ずつ実技を行います。子ども達にとってはよい経験だったと思います。これまで毎日指導に来ていただいた交通指導員の皆様方には大変お世話になりました。ありがとうございました。参加した子どもたちにはこの経験を他の子ども達に広げていってもらいたい思います。そしてみんなが安全な生活が送れるようになればと願います。
2012-05-27 Sun
2012-05-22 Tue
2012-05-21 Mon
5月21日
今朝、日食観察会を実施しました。4年生以上で希望者を対象に実施しました。7:00より観察を予定していました。あいにくの空模様で、どうかと心配しましたが、時折雲の間から日食の様子が観察できました。子どもたちは遮光板を手に観察し、記録用紙に記入していきました。きれいに晴れないのも自然相手だからしょうがありません。でも少しでも見る事ができたので良かったです。今朝はちゃりんこクラブの方が朝早くから天体望遠鏡を設置してくださいました。また、見えない時はテレビで日食の様子を見せていただき、大変助かりました。天体望遠鏡の仕組みまで教えてくださいました。「おじさんは5年生の時に天体に興味を持った。みんなも色々なことにチャレンジして自分の興味のあることを探して下さい。」とお話までしてくださいました。本当にありがとうございました。


今朝、日食観察会を実施しました。4年生以上で希望者を対象に実施しました。7:00より観察を予定していました。あいにくの空模様で、どうかと心配しましたが、時折雲の間から日食の様子が観察できました。子どもたちは遮光板を手に観察し、記録用紙に記入していきました。きれいに晴れないのも自然相手だからしょうがありません。でも少しでも見る事ができたので良かったです。今朝はちゃりんこクラブの方が朝早くから天体望遠鏡を設置してくださいました。また、見えない時はテレビで日食の様子を見せていただき、大変助かりました。天体望遠鏡の仕組みまで教えてくださいました。「おじさんは5年生の時に天体に興味を持った。みんなも色々なことにチャレンジして自分の興味のあることを探して下さい。」とお話までしてくださいました。本当にありがとうございました。
