プロフィール
OTHERS
    処理時間 0.078291秒
POWERED BY
POWERED BY
橘町のホームページ
SCRIPT BY
ぶろぐん

HOME

<<前の6件 | 1 | ... | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | ... | 257 | 次の6件>>

ときわ祭
12月2日
 ときわ祭でした。天気予報では雨の可能性が高かったので餅つきが心配でした。でも雨は落ちず無事終了しました。保護者の方は7時ごろから集まって来られ準備に入られました。体育館で感謝の会をしましたが御来賓の方々多数参加していただきました。まず4年生のお囃子に合わせ、1・2年生がお神輿を担いで体育館を回りました。お神輿の後は3年生が橘町に伝わる河童伝説を劇にして発表してくれました。4年生は南片白の毛利さんからご指導を受けた浮立を立派に演奏しました。5年生は田んぼの学校について劇とパワーポイントで発表をしてくれました。6年生はこのときわ祭を成功させるために計画・立案、お世話をしてくれました。どの学年もこの日のために一生懸命に練習し、準備をした事が伝わって来ました。いい発表会でした。感謝の会の後は餅つきです。餅つきと同時進行で米販売を5年生、野菜の販売を1・2年生。そのお手伝いを6年生と急きょ中学生も手伝ってくれました。野菜も完売しました。会食はグループ学年ごとに行いました。私たちも豚汁、餅をいただきましたが、とても美味しかったです。子ども達と一緒に外でブルーシートを敷いて食べると更に美味しくなります。本当におごちそうさまでした。後片付けも保護者の方が素早くして下さり大変助かりました。
| HP管理者 | 15:37 | comments (0) | trackback (0) | 学校より |
米洗い
12月1日
 明日の餅つきのための餅米洗いを5年生の保護者の方と5年生が行ってくれています。昨年度までは調理室で行っていましたが、今年度は調理を行う1・2年生の教室前の流しで行ってもらっています。30キロの餅米、3か所分です。また明日の各学年の料理のための道具を昨日から持ち寄って来ていただいています。このように準備をご協力いただけるので助かります。明日餅つきの時まで雨が降らない事を祈っています。
| HP管理者 | 15:28 | comments (0) | trackback (0) | 学校より |
野菜の収穫
11月30日
 ときわ祭で販売する野菜の収穫を営農教室の方々のお力を受けて1・2年生が行いました。今年は例年より、よい野菜のできでした。その後も作業をしていただき12:30ごろまでかかりました。きれいに収穫した野菜はときわ祭で1・2年生が販売します。無農薬の野菜です。6年生が1・2年生の補助についてくれます。お釣りのないようにお願いします。ちなみに水菜はひと束30円、ラディッシュ、小松菜、白菜(1/2)、芋はそれぞれ50円です。また米、米粉の販売も5年生が行います。
| HP管理者 | 15:02 | comments (0) | trackback (0) | 学校より |
浮立の練習
11月29日
 4年生はときわ祭に向けて浮立の練習をしています。南片白の毛利さんのご指導を受けて笛と太鼓の練習をしています。子どもたちは毛利さんの熱心なご指導を受け、全員笛で演奏ができるようになりました。驚きです。短い時間でしたので無理ではないかと思っていたのですが。毛利さんも「子どもたちは上手になるのが早い。大人の何倍も早いですよ。」言われていました。手ほどきを受ける最後の日でした。子ども達が最後に一人一人お礼を言いました。感謝の言葉の中に「浮立を続けていきたい。」という言葉を多くの子が言っていました。毛利さんからも「よく頑張った」というねぎらいの言葉と共に生活の中で笛を吹く事も続けて欲しいと言われました。本当にありがとううございました。
| HP管理者 | 18:24 | comments (0) | trackback (0) | 学校より |
昔遊び
11月28日
 老人クラブ連合会の方のご協力で昔遊びを1・2年生が行いました。老人会の方々が沢山来ていただきました。児童一人に老人クラブの方一人ぐらいの割合でした。お手玉を教えてくださった方が「こんなに話したのは久しぶりよ。楽しかね。」と言っていただいているのを聞いて良かったと思いました。子ども達も「どんぐりゴマ」「カンポックリ」「こま回し」「おはじき」「お手玉」「ケンダマ」の場所にグループごとに回って優しく教わって、終始ニコニコ笑顔でした。この日はお天気も良く良かったです。本当にありがとうございました。
| HP管理者 | 17:57 | comments (0) | trackback (0) | 学校より |
計算検定
11月27日
 第2回の計算検定がありました。静かな中、各教室で実施しました。各クラスでも計算検定に向けての練習を重ね、本番を迎えその成果が出たようです。各家庭でも力を入れて取り組んでいただいたようです。計算検定で成果が出るのは勿論嬉しいですが、家庭でも計算検定を通してコミュニケーションが図られていることも嬉しいです。
| HP管理者 | 17:47 | comments (0) | trackback (0) | 学校より |
<<前の6件 | 1 | ... | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | ... | 257 | 次の6件>>

このページの先頭へ
カウンタ・検索


カレンダー
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
<<前月 2024/11 次月>>
COMMENTS
このページの先頭へ