HOME
2012-12-02 Sun
12月2日
ときわ祭でした。天気予報では雨の可能性が高かったので餅つきが心配でした。でも雨は落ちず無事終了しました。保護者の方は7時ごろから集まって来られ準備に入られました。体育館で感謝の会をしましたが御来賓の方々多数参加していただきました。まず4年生のお囃子に合わせ、1・2年生がお神輿を担いで体育館を回りました。お神輿の後は3年生が橘町に伝わる河童伝説を劇にして発表してくれました。4年生は南片白の毛利さんからご指導を受けた浮立を立派に演奏しました。5年生は田んぼの学校について劇とパワーポイントで発表をしてくれました。6年生はこのときわ祭を成功させるために計画・立案、お世話をしてくれました。どの学年もこの日のために一生懸命に練習し、準備をした事が伝わって来ました。いい発表会でした。感謝の会の後は餅つきです。餅つきと同時進行で米販売を5年生、野菜の販売を1・2年生。そのお手伝いを6年生と急きょ中学生も手伝ってくれました。野菜も完売しました。会食はグループ学年ごとに行いました。私たちも豚汁、餅をいただきましたが、とても美味しかったです。子ども達と一緒に外でブルーシートを敷いて食べると更に美味しくなります。本当におごちそうさまでした。後片付けも保護者の方が素早くして下さり大変助かりました。
ときわ祭でした。天気予報では雨の可能性が高かったので餅つきが心配でした。でも雨は落ちず無事終了しました。保護者の方は7時ごろから集まって来られ準備に入られました。体育館で感謝の会をしましたが御来賓の方々多数参加していただきました。まず4年生のお囃子に合わせ、1・2年生がお神輿を担いで体育館を回りました。お神輿の後は3年生が橘町に伝わる河童伝説を劇にして発表してくれました。4年生は南片白の毛利さんからご指導を受けた浮立を立派に演奏しました。5年生は田んぼの学校について劇とパワーポイントで発表をしてくれました。6年生はこのときわ祭を成功させるために計画・立案、お世話をしてくれました。どの学年もこの日のために一生懸命に練習し、準備をした事が伝わって来ました。いい発表会でした。感謝の会の後は餅つきです。餅つきと同時進行で米販売を5年生、野菜の販売を1・2年生。そのお手伝いを6年生と急きょ中学生も手伝ってくれました。野菜も完売しました。会食はグループ学年ごとに行いました。私たちも豚汁、餅をいただきましたが、とても美味しかったです。子ども達と一緒に外でブルーシートを敷いて食べると更に美味しくなります。本当におごちそうさまでした。後片付けも保護者の方が素早くして下さり大変助かりました。
2012-12-01 Sat
2012-12-01 Sat
2012-11-29 Thu
11月29日
4年生はときわ祭に向けて浮立の練習をしています。南片白の毛利さんのご指導を受けて笛と太鼓の練習をしています。子どもたちは毛利さんの熱心なご指導を受け、全員笛で演奏ができるようになりました。驚きです。短い時間でしたので無理ではないかと思っていたのですが。毛利さんも「子どもたちは上手になるのが早い。大人の何倍も早いですよ。」言われていました。手ほどきを受ける最後の日でした。子ども達が最後に一人一人お礼を言いました。感謝の言葉の中に「浮立を続けていきたい。」という言葉を多くの子が言っていました。毛利さんからも「よく頑張った」というねぎらいの言葉と共に生活の中で笛を吹く事も続けて欲しいと言われました。本当にありがとううございました。
4年生はときわ祭に向けて浮立の練習をしています。南片白の毛利さんのご指導を受けて笛と太鼓の練習をしています。子どもたちは毛利さんの熱心なご指導を受け、全員笛で演奏ができるようになりました。驚きです。短い時間でしたので無理ではないかと思っていたのですが。毛利さんも「子どもたちは上手になるのが早い。大人の何倍も早いですよ。」言われていました。手ほどきを受ける最後の日でした。子ども達が最後に一人一人お礼を言いました。感謝の言葉の中に「浮立を続けていきたい。」という言葉を多くの子が言っていました。毛利さんからも「よく頑張った」というねぎらいの言葉と共に生活の中で笛を吹く事も続けて欲しいと言われました。本当にありがとううございました。
2012-11-29 Thu
2012-11-29 Thu