2019-06-19 Wed
2019-06-06 Thu
2018-12-14 Fri
毎年恒例の「しめ縄づくり」を5年生の田んぼの学校の活動の一つとして行いました。橘町老人クラブの皆さんがお世話やお手伝いをしてくださいます。今年も,講師の先生への連絡や準備,当日の活動のお手伝いをしていただきました。手作りのしめ縄を作っておられるところもだんだんと少なくなっているようで,今年は塩田町より講師の先生をお招きしました。縄を作るのには,ねじり方にこつがいります。手を取って,丁寧に教えていただくのですが,なかなか難しく,うまくできません。お手伝いしていただいて,どうにか出来上がりました。飾りをつけると立派なしめ飾りが出来上がり,子どもたちも満足気です。来年のお正月を手作りのしめ飾りでお迎えできます。ご指導ありがとうございました。
2018-11-18 Sun
今年も,もち米の収穫に感謝し,地域の皆様に日頃の感謝の気持ちを伝える「ときわ祭り」を開催しました。5年生が取り組んできた「田んぼの学校」も閉校式を行いました。
子どもたちが授業をしている間に,保護者の皆さんで餅つきの準備と豚汁づくりをしてくださいました。餅は,杵つきと機械も駆使して,来賓の皆様にお渡しするお土産のお餅や持ち帰り用の餅をついてくださました。保護者の皆さん総出での餅つきは,その手際の良さに毎年感動します。お互いに協力しあって,「子どもたちのために」と力を尽くしてくださいます。心のこもったお餅と豚汁に,子どもたちは大喜びです。
午後からは,お世話になった地域の皆様に気持ちを伝える「感謝の会」「田んぼの学校閉校式」を行いました。受付では,6年生がお出迎えをし,お手紙を手渡しました。感謝の会では,1年生から6年生まで,それぞれにお世話になった方への感謝の言葉を述べました。その後,6年生からのUSA橘バージョン「TBN]のダンス,3年生の「橘町」について学習していることの発表,4年生の「潮見河童おどり」を発表しました。その後,全校合唱「コスモス」を歌いました。
「田んぼの学校」閉校式では,5年生がこれまで体験してきた学習についてまとめ,発表しました。たくさんのお客様の前でも練習してきたことを堂々と発表する姿は頼もしいかぎりです。今年のカラーを出そうと,子どもたちはいろいろな工夫をして表現しました。クイズを入れたり,寸劇にしたりと生き生きとしていました。2月に完成する研究発表の中間報告も行いました。
地域の皆様,保護者の皆様,今年も様々な体験活動や学習にご協力いただき,ありがとうございました。
子どもたちが授業をしている間に,保護者の皆さんで餅つきの準備と豚汁づくりをしてくださいました。餅は,杵つきと機械も駆使して,来賓の皆様にお渡しするお土産のお餅や持ち帰り用の餅をついてくださました。保護者の皆さん総出での餅つきは,その手際の良さに毎年感動します。お互いに協力しあって,「子どもたちのために」と力を尽くしてくださいます。心のこもったお餅と豚汁に,子どもたちは大喜びです。
午後からは,お世話になった地域の皆様に気持ちを伝える「感謝の会」「田んぼの学校閉校式」を行いました。受付では,6年生がお出迎えをし,お手紙を手渡しました。感謝の会では,1年生から6年生まで,それぞれにお世話になった方への感謝の言葉を述べました。その後,6年生からのUSA橘バージョン「TBN]のダンス,3年生の「橘町」について学習していることの発表,4年生の「潮見河童おどり」を発表しました。その後,全校合唱「コスモス」を歌いました。
「田んぼの学校」閉校式では,5年生がこれまで体験してきた学習についてまとめ,発表しました。たくさんのお客様の前でも練習してきたことを堂々と発表する姿は頼もしいかぎりです。今年のカラーを出そうと,子どもたちはいろいろな工夫をして表現しました。クイズを入れたり,寸劇にしたりと生き生きとしていました。2月に完成する研究発表の中間報告も行いました。
地域の皆様,保護者の皆様,今年も様々な体験活動や学習にご協力いただき,ありがとうございました。
2018-11-17 Sat
2018-11-01 Thu