HOME
2012-10-17 Wed
2012-10-17 Wed
2012-10-15 Mon
2012-10-14 Sun
10月14日
11日は田んぼの学校で「川の生き物調べ」をしました。この活動を行うために水役さんに東川の水かさを下げていただいています。まず初めに大串さんから地域の特徴と河川工事について説明があり、その後実際に歩いて確かめていきました。東川についてから川に入り,生き物をとって学校に持ち帰り、図鑑などで調べました。区長さん方は川で捕まえたカニやカメ、ジャンボタニシ(今までで一番大きなタニシでした)等を持ってきて下さいました。また近くの方は投げ網を実演してくださり多数の鯉や鮒を捕って下さいました。地域の方のご協力を受けて生き物調査ができました。ありがとうございました。20種類弱の生き物がいました。昔と比べて随分減ったようです。この川の水が田んぼに入って田んぼの生態系を作っていることも学びました。
11日は田んぼの学校で「川の生き物調べ」をしました。この活動を行うために水役さんに東川の水かさを下げていただいています。まず初めに大串さんから地域の特徴と河川工事について説明があり、その後実際に歩いて確かめていきました。東川についてから川に入り,生き物をとって学校に持ち帰り、図鑑などで調べました。区長さん方は川で捕まえたカニやカメ、ジャンボタニシ(今までで一番大きなタニシでした)等を持ってきて下さいました。また近くの方は投げ網を実演してくださり多数の鯉や鮒を捕って下さいました。地域の方のご協力を受けて生き物調査ができました。ありがとうございました。20種類弱の生き物がいました。昔と比べて随分減ったようです。この川の水が田んぼに入って田んぼの生態系を作っていることも学びました。
2012-10-11 Thu
10月11日
おくんち相撲の練習のために相撲協会の小田さんが指導に来てくださいました。1時間目から4時間目まで指導をしていただきます。礼法指導から技術指導までしてくださいます。とてもありがたいです。1年生も初めてでしたが、ご指導を受け、しっかりとした相撲をとることができました。「子ども達、まじめか。自分が言った事をきちんとしている。服を握ったり、パンツを握ったりする子がいなかった。」と言っていただき、嬉しく思いました。練習とはいえ、子どもたち真剣に取り組みをしていました。6年生の相撲はさすが上級生。一番一番に気合が入っていました。返事も挨拶も大きな声でできていました。19日も秋晴れの下で相撲ができる事を望んでいます。
おくんち相撲の練習のために相撲協会の小田さんが指導に来てくださいました。1時間目から4時間目まで指導をしていただきます。礼法指導から技術指導までしてくださいます。とてもありがたいです。1年生も初めてでしたが、ご指導を受け、しっかりとした相撲をとることができました。「子ども達、まじめか。自分が言った事をきちんとしている。服を握ったり、パンツを握ったりする子がいなかった。」と言っていただき、嬉しく思いました。練習とはいえ、子どもたち真剣に取り組みをしていました。6年生の相撲はさすが上級生。一番一番に気合が入っていました。返事も挨拶も大きな声でできていました。19日も秋晴れの下で相撲ができる事を望んでいます。
2012-10-10 Wed