プロフィール
OTHERS
    処理時間 0.089589秒
POWERED BY
POWERED BY
橘町のホームページ
SCRIPT BY
ぶろぐん

HOME

<<前の6件 | 1 | ... | 232 | 233 | 234 | 235 | 236 | 237 | 238 | ... | 257 | 次の6件>>

高齢者疑似体験
9月16日
 4年生が市の福祉協議会の方のご協力を得て、高齢者疑似体験及び車いす体験を体育館でしました。高齢者疑似体験では足首と手首に重りを付けました。手足の関節にはサポーターをつけ、関節が曲がりにくくしました。ベストのポケットには1.5KGの重りを2個入れ、前かがみになる状態を作り、眼には白内障に罹った状態になるよう専用のメガネをかけました。耳にはヘッドホンを付け聞こえにくい状態を作りました。手には手袋をつけ、更に利き手には専用サポーターを付け指が開きにくい状態にしました。それで階段の上り下り、新聞読み、豆つかみ、袋の中から120円出す。以上のようなことにチャレンジしましたが、なかなか思うようにできず、四苦八苦していました。総ての活動を終え、装着物を総て取り除いた時は「軽くなった」とか「自由になった」等、思わずつぶやいていました。福祉協議会の方からは「お爺さん、お婆さんの身体の状態が分かったと思います。お年寄りの方が何かをしようとしていたら手助けをしてくださいね。」と言われた言葉に子どもたちは素直に頷いていました。よい体験をしました。
| HP管理者 | 20:57 | comments (0) | trackback (0) | 学校より |
鼓笛練習
9月15日
 5時間目に3年生以上による鼓笛の合同練習がありました。今年は児童の主体性を引き出す活動をしようと言う事で、事前にパートリーダーと指揮者が集まって今日の練習メニューを先生方と相談しながら決めました。練習中もパートリーダーは自分たちの演奏が上手くいっているか、姿勢はどうかなどの視点で見て回り、低学年にアドバイスをしていました。この様子は昨年度まで見ることができなかった光景です。また練習がひとまとまりで終わった時にリーダーが集まり、自分たちのパートの演奏状態の事や時間配分、後の練習について話合いました。3年生は初めて合同練習に参加しました。上手にリコーダーを吹いていました。最後の一言感想では「最初緊張していたけど、上手く出来ました。」など言っていました。3年生がみんなの前で大きな声ではっきりと自分の感想を言えたのも嬉しかったです。これからの練習も楽しみです。

| HP管理者 | 20:40 | comments (0) | trackback (0) | 学校より |
結団式
9月14日
 朝の時間に運動会の結団式を行いました。今年は両団とも女の子が団長です。初めの並び方から見ていましたが、6年生のリーダーが手際よく並べていました。感心しました。初めに各団長が挨拶をしました。その後、赤と白で場所を移してリーダーの自己紹介をしました。時間がなかったので今朝はそれで終了しました。昨日は代表委員会でスローガンと役割決めが行われました。10月3日の町民の方との合同運動会に向けて動き出しました。
| HP管理者 | 20:08 | comments (0) | trackback (0) | 学校より |
畦草刈り
9月12日
 畦草刈りの日でした。雨が予想されたので昨日、施設部長さんが草を刈っていただいていました。ありがとうございました。そこで今後の稲刈りの日程や来年のタニし対策のことが話題になりました。タニしは稲を収穫した後に再度駆除をすればよいとのことでした。子どもたちは田んぼの生き物や、溝にいる生き物探しをして遊んでいました。周りの田んぼの稲はこうべを垂れてきていますが、実習田の稲はもち米なのでもう少し時間がかかりそうです。収穫が楽しみです。写真を見るとやはり環境は素晴らしいですね。ほのぼのとなります。
| HP管理者 | 07:54 | comments (0) | trackback (0) | 学校より |
地層見学
9月18日
 17日(金)に6年生は塩田町にある地層を見学に行きました。自転車で行きました。この地層は有名で、理科の資料にも掲載されているとのことでした。確かにはっきりとした層が見えました。石炭層もありました。また横に回ると断層部分も見ることができました。化石も発見できるとのことなので子どもたちは金槌で石を割って調べていましたが、なかなか見つかりませんでした。この土地を理科の学習で活用させていただくために担任があちらこちらに電話をしてこの土地の所有者を探しました。結果、橘町の方でした。ありがとうございました。
| HP管理者 | 07:43 | comments (0) | trackback (0) | 学校より |
土づくり
9月10日
 3・4年生が冬野菜作りのための土づくりを行いました。講師に市の行事である「ふるさと先生」から下平先生をお呼びして行いました。生ごみに菌を混ぜることでよい土を作る作業をしました。生ごみを入れた時は「臭か~」と言っていました。生ごみを砕いたり、すりつぶしたりしながら土にぼかしと混ぜていきました。3日後の月曜日に菌を見ます。その時、土の中に手を入れてみるように下平先生が言われました。その後、定期的に土を耕していきます。よい土で育った野菜には虫が来ません。下平先生が「生ごみを混ぜて臭かったから、臭い野菜ができると思う人?」の問いに10名程手を挙げました。収穫が楽しみです。予想が見事に覆されると、子どもの記憶に残ります。育てる野菜の候補にニンジン、ホウレンソウ、ダイコン等があがっていました。

| HP管理者 | 16:49 | comments (0) | trackback (0) | 学校より |
<<前の6件 | 1 | ... | 232 | 233 | 234 | 235 | 236 | 237 | 238 | ... | 257 | 次の6件>>

このページの先頭へ
カウンタ・検索


カレンダー
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
<<前月 2024/11 次月>>
COMMENTS
このページの先頭へ