2016-06-30 Thu
5月28日(土)に種まきをしたもち米の苗,5年生が水まきのお世話をがんばってすくすくと早苗が育ちました。田植えに向けて,育友会施設部の皆さんが苗の消毒や田んぼの代かきをしてくださいました。いよいよ田植えの日,大雨の後で心配しましたが,どうにか小雨になったので決行しました。JAの方に植え方をご指導いただき,強い風に倒れそうになりながらも,しっかり足を踏ん張って植えていきました。施設部のお父さんが機械植えをしてくださり,お父さん達も一緒に植えてくださいました。広い田んぼがうっすらと緑に色づきました。これからの成長が楽しみです。準備やお手伝いをしてくださった区長会の皆様,育友会施設部の皆様,ありがとうございました。
植え方を教わりました。
強風に負けずにしっかり植えています。
だんだん疲れて膝をついてしまいました。
あと少し!がんばれ!
終わった後はみんなどろんこ!きちんとお礼の言葉を伝えました。
植え方を教わりました。
強風に負けずにしっかり植えています。
だんだん疲れて膝をついてしまいました。
あと少し!がんばれ!
終わった後はみんなどろんこ!きちんとお礼の言葉を伝えました。
2016-06-04 Sat
今年度第1回目の土曜授業の2・3校時は,「田んぼの学校」開校式でした。5年生の総合的な学習の時間で取り組むもち米づくりがいよいよスタートしました。先日の「塩水選」で選んだよい種もみを,育友会の施設部長さんがご自宅で種もみの管理をしてくださいました。始めにときわホールで開校式をしました。JAの方,区長さん方,施設部の方,保護者の皆さんなど地域の方をお招きして,「田んぼの学校」校長先生のお話,自己紹介,活動のめあての発表などを行いました。その後,「種もみまき」をしました。丁寧にご指導いただいたので,きれいに種をまくことができました。後は,5年生の仕事です。田植えまでに苗が立派に育つようにがんばってお世話をします。地域の皆様,ご協力ありがとうございました。
2016-06-04 Sat
2015-11-29 Sun
◇とっても楽しかった「ときわ祭」!
・11月29日(日)は、毎年恒例の橘小学校「ときわ祭」を開催しました。
まずは、今年度いろいろな活動においてお世話になった地域の皆さんへの「感謝の会」を行いました。おみこしの入場に始まって、各学年の発表、そして、5年生は「田んぼの学校」の活動報告を行いました。感謝の会の最後をかざったのは今年度50周年を迎えた橘小鼓笛隊の演奏と踊りでした。
・3年生は、「潮見がっぱ」に扮しての「かっぱ踊り」です!
・4年生は、これまで練習に練習を重ねてきた、横笛での「浮流」の演奏を行いました。
・そして、5年生による田んぼの学校の活動報告です。
最後は、鼓笛隊の演奏と踊りを披露しました。
・感謝の会が終わって、来賓の方々にはお雑煮を!そして、みんなは「餅つき」を!そしてそして、畑でとれた野菜の販売、田んぼでとれたもち米や米粉の販売を!
・みんなで会食のようすです。今年は外で食べることができました!
・いよいよ最後の「田んぼの学校の閉校式」です。みなさん、本当にお世話になりました。ありがとうございました!
※今年度の「ときわ祭」が終わりました。保護者の皆様、おいしい豚汁やお雑煮、そして、餅つきのお世話等、大変お世話になりました。ありがとうございました!
・11月29日(日)は、毎年恒例の橘小学校「ときわ祭」を開催しました。
まずは、今年度いろいろな活動においてお世話になった地域の皆さんへの「感謝の会」を行いました。おみこしの入場に始まって、各学年の発表、そして、5年生は「田んぼの学校」の活動報告を行いました。感謝の会の最後をかざったのは今年度50周年を迎えた橘小鼓笛隊の演奏と踊りでした。
・3年生は、「潮見がっぱ」に扮しての「かっぱ踊り」です!
・4年生は、これまで練習に練習を重ねてきた、横笛での「浮流」の演奏を行いました。
・そして、5年生による田んぼの学校の活動報告です。
最後は、鼓笛隊の演奏と踊りを披露しました。
・感謝の会が終わって、来賓の方々にはお雑煮を!そして、みんなは「餅つき」を!そしてそして、畑でとれた野菜の販売、田んぼでとれたもち米や米粉の販売を!
・みんなで会食のようすです。今年は外で食べることができました!
・いよいよ最後の「田んぼの学校の閉校式」です。みなさん、本当にお世話になりました。ありがとうございました!
※今年度の「ときわ祭」が終わりました。保護者の皆様、おいしい豚汁やお雑煮、そして、餅つきのお世話等、大変お世話になりました。ありがとうございました!
2015-11-11 Wed
2015-10-27 Tue